見出し画像

ほな、また(´;ω;`)


もう 終わりだね
君が しなびて見える
さら子は思わず 君を
噛みしめたくなる

私の旬は秋よ
このまま 消えていくわ
君の姿を店で
探しても居ない

さら子は 我がままだよ
いつも 自分で思う
まるで 他の果実なんて
無くてもいいとすら…

さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は白い冬
愛したのは たしかに 巨峰だけ
種なしの巨峰だけ 

さら子の種なし巨峰がついに店頭から消えたぁ(´・_・`)
ピオーネもナガノパープルもクイーンニーナも美味しいけど
やっぱ種なし巨峰がいいの~(´・_・`)美味しいの~(´・_・`)
一時期、シャインマスカットに夢中だったし、確かにシャインマスカットも
捨てがたいっちゃ捨てがたいんだけど(´・_・`)
けど、結局一周回って種なし巨峰がいいの~(´・_・`)

🍇:まぁ、ぶどう、ぶどう言うてね?色んな品種ありますやん?
でもね?やっぱ、ぶどう言うたら昔から、うちら巨峰かマスカットオブ
アレキサンドリアが二大巨頭言うてもええんちゃいますか?っちゅう話に
なるわけですよ。えぇ、えぇ、えぇ。
近頃はあれですやん?ピオーネとかいう子も幅利かせてますやん?
あの子もなかなか頑張ってますねんけどね?美味しいんでっせ?
なんせうちらみたいに皮をペッってせんでもええっちゅう利点もあるし
そこが、やっぱウケてるんですわ…
けど、まぁ?言うて、あの子もうちら巨峰の血ぃ引いてまっしゃろ?
そう考えたら、やっぱうちら巨峰が世の中に与えてる影響力って大きいと
思いますねんけど、どないでっしゃろか?

🍇:ここだけの話、いかにも巨峰と人生を共にするぐらいの勢いで
ぶどうが好き、好き言うてるさら子っちゅう人おりまっしゃろ?
あの人、今でこそ「巨峰♡巨峰♡」言うてまっけど、子どもの頃は
「皮剥くんだるい(。・ˇ_ˇ・。)種ペッするの面倒(。・ˇ_ˇ・。)」とか調子こいてて
種なしのデラウェアばっかり食べてる様な人でしてん。
それが、まぁあんた…時代の流れと共にうちらぶどう業界も種なしやら
皮ごと食べれる様な品種が賑わって来たら、手の平クルックルですわ。

🍇:確か…あの人、大人になって最初に夢中になったんが、うちら巨峰を
差し置いてシャインマスカットですねん。
あの人、昔から源吉兆庵いう和菓子屋さんの『陸乃宝珠』いう和菓子が
えらい気に入ってはって。
これ、なんや言うたらマスカットオブアレキサンドリアをそろそろ~っと
求肥で包んでからサラッサラのお砂糖をまぶしたやつですねん。
そのお砂糖っちゅうんが、上白糖でもない。多分な。
けど、グラニュー糖でもない。多分な。
かと言って、粉砂糖でもない。これは確実にちゃいまんねん。
要は、上白糖ぐらい細かい粒子なんやけど、グラニュー糖のあのジャリジャリ
感のある…何とも言えん舌ざわりのお砂糖なんですわ。
表面は薄っすら、さりげなくジャリジャリなお砂糖。
その下はめちゃくちゃ柔らかい薄い求肥。
その中にはフルーティな皮つきのマスカットオブアレキサンドリア一粒。
この3つが相まって、そりゃもうえらい美味しいお菓子なんですわ。
けど、ええお値段しまっしゃろ?言うて、そないしょっちゅうガバガバ
食べれるもんでもありゃしまへんやん?
『陸乃宝珠』、美味しい、美味しい言うてはったけども、美味しい言いつつ
結局は「美味しいねん…美味しいねんけど種がな(´・_・`)」とか、まだ種がある
事に納得いかんかったらしいんですわ。
そんな時にシャインマスカットっちゅう存在に気付きはったんですわ。
本物のマスカットよりは、まだ割と手ぇ出やすいお値段やし?
なんや種もあらへんし、皮ごと食べれるいうたら、もうそりゃあのズボラな
さら子っちゅう人が手ぇ出せへんわけありまへんがな。
今でこそ、1房800円ぐらいで置いてまっしゃろ?けど、まだ当時はそこまで
安ぅないし、スーパーでもそない見かけへん品種でしてん。
そこで、ネット通販っちゅうやつですわ。
味は間違いあらへんけど、粒が不揃いとかの訳アリのやつありますやん?
自分自身も訳アリなくせに、ぶどうまで訳アリかいっ!っちゅうてね。
そういうお買い得なやつを頼んでは食べてはりましてん。

🍇:けど、散々食べまくってようやく気付きはりましてん。
「いや…美味しいねん…美味しいねんけど…これ、食費の大半をぶどう代が
占めるっておかしくなぁい?でも…ぶどう…(´・_・`)美味しいねん(´・_・`)」
そこまで来て、やっとあの人の目に留まったんが普通にスーパーでも
売られてるうちら「種なし巨峰」ですわ。
種と皮を出すっちゅうんが面倒なだけで、うちらの味自体は気に入ってくれてはったしね。「種が無いだけありがたい♡」っちゅうて、そっからはうちらの出番ですわ。
ま、正直ね?正直な話、実際は種のある巨峰の方が美味しいっちゃ美味しい
んですわ。風味とか、甘さとか、色んなもんのバランスがええっちゅうか
たまにありますやん?ええ店行ったらデザートに何粒か出まっしゃろ?
お尻の方に十字に切り込み入れて出て来ますがな。
あれ、皮も果肉もバシッとビシーっとしてんのに、めちゃくちゃ美味しいでっしゃろ???あれと比べたら、スーパーで売られてるうちらはちょーっと
ほんのちょーっとだけ、こう…頼りない言うんか…ちょっとだけアレですねんけどね?
けど、さら子っちゅう人は気に入ってくれましてん。
「種が無いだけで…こんなにも食べやすい(。-_-。)こうやってね…皮をしばらく
ガジガジしたらポリフェノールの恩恵も与かれるし(。-_-。)あぁ…巨峰(。-_-。)」

🍇:うちらは買ってもろて、美味しい、美味しい言うて食べてもらえたら
それでよろしおまんねんけどね…せやかて、あの人…今、1人暮らしでっしゃろ?せやのに、大体買い物行った時に買うんって1房だけちゃいまんねん!
スーパーで売られてんのって、まぁピンキリですやん?
「1パック880円…ぐぬぬぬぬ(。・ˇ_ˇ・。)もう一声っっっ(。・ˇ_ˇ・。)」とか言うて
スーパーで買わずに商店街の果物屋さんに行きはるんですわ。
果物屋さんもピンキリですねんけどね?
そこで「キャッ(*゚▽゚*)1房580円♡買っちゃう~♡買っちゃう~♡あれっ?こっちの巨峰は780円だけど薄い紙に包まれてるよ??うーん…こっちの方がお味は
良いって事かなぁ…よーし(*゚▽゚*)両方買って食べ比べしよっと♡うふふ♡
あれ?ここのピオーネも粒が揃っててきれい(。-_-。)買っちゃお(*゚▽゚*)」で
アホみたいに買わはるんですわ…ほんま、アホやで。
まぁ…アホなやっちゃなーとは思いまんねんけどね…
機嫌よぉ、満面の笑みで食べてくれてはるさかいに…
ええんちゃいまっか…知らんけど。

長野に山梨、岡山…ぶどうの産地は大阪では無いのにっ!!
ぶどうに何故か、コッテコテの大阪弁を喋らせるさら子って…(´・_・`)


いいなと思ったら応援しよう!