
ヒヤシンス事件
いつもこの時期
ヒヤシンスの水耕栽培するんだども
最近は花屋に球根が売っていないときもあって
去年はAmazonで1つだけかったのよね。
それがわりとよい感じにそだったの。
今年もAmazonですませよう。
と、1つポチりとした
それからほかの色も買おうかな
といろいろ探して
値段違うけど
この色がいいな。
あ、会社ちがうんだね、と思った記憶がある。
そして1つの球根は割とすぐにきたのだけれど
もう一つはなかなかこない。
よくみると
一二月半ばまでにくるとかいてある。
気の長いかんじだな。とおもいつつ
先に来たヒヤシンスをポットにセットした。
金曜日に不在通知が入っていたので
日曜の午前に届くように手配した。
国際郵便手書いてある。
なんだろ?
とどいたら小さい箱だった
。
どこからきたの?
小さい文字で英語がいっっぱいでわかりにくいな。
でも、おそらくこれってAmazonでたのんでいた球根ぽい。
とおそれつつハコをあけるも
中身は空っぽでいや、折りたたんだ書類がはいっていて
検査証明がない植物は
違法行為だから
廃棄したからね、
違法輸入は
3年の懲役か百万円の
罰金だからねとかいてある。
いやその、私は輸入なんてしらずに。ぽちりとしたわけで。
でもってよくよくしらべると
レビューにもあったりするんだけど
同じように検査証明がないから廃棄されたとか
ついたけど
カビだらけだったとか
そんなことがかいてあったりした。
ちょちょっと怖い。
無事についている1つのヒヤシンスをたいせつにしよう