寝かしつけからのseo
早速昨日は子供の寝かしつけと一緒に寝てしまい、note書けずでした。
昨日がたまたまというより、ほぼ毎日子どもと一緒に寝てます。子どもを寝かしつけたあと私が眠りにつくのは22時頃です。起きる時間は6時なので8時間睡眠ですね。
世の中の平均って、何時間睡眠なんでしょう。
パッと調べたら平均は6-7時間みたい。
気になったのは推奨睡眠時間についての様々な記事やネットニュース。「AmazonのCEOは8時間睡眠、何故8時間睡眠が良いのか?」等と書いてあるのもあれば、「8時間は間違い、睡眠時間の新常識」と書いてあるものもある、、、。
一体何が正しいのか。諸説あるということなんでしょうけど、こういうときにどんな記事を信用するか迷いますね。
誰が書いた記事なのか、どんな論文を元に記事を書いているのか、何を根拠としてるのか、、、
今回は検索結果があまりにもバラバラに表示されていたので疑問を持てましたが、検索結果の1ページ目が大体同じような内容だったら、それを信用してしまう気がします。
web広告でSEO対策とかありますが、検索した時に出てくる記事とかコラムってやっぱり目に止まりやすいですね。
正しいから上に表示されてるって訳じゃないと思うので、情報の選び方って気をつけなければいけないなと改めて思いました。