日記2025/01/27

 日付変わっちゃったけど書くぞ!今日は何もしてません!本当に、何もしていなくて、苦しい。

 寝てないと苦しいので寝てました。夜が来るのに!睡眠って偉大ですよね。意識を失っている間は意識が失われるんですよ。すごいですね。ところが!僕はストレスを感じると睡眠の質が終わることがあるので、そうなると本当にキツい。歯軋りとか金縛りとか、終わっている時期の僕の睡眠は本当に終わっている。歯軋りってマジで不愉快なんです。夢の中で歯軋りしてる自分に気づくと、夢の中の自分が手を口に突っ込んで歯軋りを無理やり止めようとします。しかし夢の中で僕が何をしようが、現実の身体は動きませんから(身体が動いたら手を噛みちぎることになるのでこの場合はその方がマシ)、終わらない歯軋りを止めようと夢の中でのたうち回ることになるんですね。ここまで行くともう金縛りみたいなことにもなっており、歯軋りを止めたいという明確な意思があるのに身体が動かないことに猛烈な不快感を覚えます。こうなるともう気合いで一回起きるか、ほとぼりが覚めるのを待つしかないので、本当にキツい。本当にキツい。本当に。

 これって病院行った方がいいの?治るなら治したいんだけど、ストレスがひどい時期を過ぎると一旦症状がなくなるから結局病院行かないままになっちゃうんだよな。でも多分行った方がいいやつ。みんなも医療に繋がろう。軽率にね。

 私はテストをほぼ諦めているので、その面でのストレスは無くなっていいはずなんだけど、なんか憂鬱です。テスト期間で人と喋らないからかも。人〜俺と喋ってくれ〜!僕は能力をコミュニケーションに振っているので、いや、やっぱなし、ちょっと傲慢すぎる。僕は人とのコミュニケーションがうまくいくことに快感を覚えるので、喋らないと脳が腐る。人と喋る時、僕は脳のリソースをマックスで使って上手いこと言ってやろうとするんです。それが楽しくて、気持ちいい。僕を集中させることができるのは現状ほとんど会話だけなんです。脳のリソースを全部会話に使っている時、余計な思考は抑えられます。抑えられない時もある。やっぱり言葉を使う時に1番興奮するんだと思います。自分が話してれば自分が話すことだけに集中できる。人と話さないと、何にも集中してない状態になるので、脳の散らかり方が酷い。侵入思考!最近Twitterで見た単語を使っていきます。侵入思考が酷い。普段の自分の意思とは違う考えが次々に浮かんで、どんどん気分が落ち込んでいきます。自分がわからなくなるって前noteで書きましたが、これのせいかも。考えてないのに強烈な言葉が浮かんでくる。浮かんでくるってことは考えてるのかもしれないけど、そんなつもりないんだ!思考を止めたくなる。

 普段はこの特徴を、良い感じに活かせてるんです。割とアイデアマンですからね僕は。次々に関連ワードが出せるから下書きなしでネタツイを連投できるんです。これが「良い感じに使えてる」ことになるかどうかは置いておいて、とにかく自分ではありがたいと思ってます。その力が愉快な方向に向いていれば、僕の脳みそは最高の相棒なんです。ところがテンションが下がるとこの制御不能のユニークスキルが、ダークな方向に暴走を始める。じゃあもう寝るしかないじゃん!暴走を止めるには僕の電源を切るしかないのです。こうやって厨二チックな表現を使うと、なかなかカッコよく思えてくるな。僕にはダークヒーローの素質があるかもしれない。青年誌の能力ですよね。やっぱり男の子に生まれたからには暴走したいよね。あとTS。

落ち込んでても仕方ないからこのスキルを使って戦えるようになりたい。暴走した脳が作る無限のイメージに意識を集中することで、思考の密度と速度が上昇、脳の電流が磁場を作り、外界に影響を及ぼすように......。いいぞ、カッコよくなってきた。これでテレキネシスはいけそうだな。思考の具現化まで行ったらかなり強い。思考が散らかってるから、僕によって具現化された物はみんな無駄が多いビジュアルなんです。余計なもんがくっついてたりする。でもそれがカッコよくて!独特な迫力のある画面ができそう。10話の覚醒シーンで僕が生み出した巨大な腕は、ガラクタでできているんですが、よく見ると回想シーンで出てきた子供の頃のおもちゃとか、大切な人や家族の象徴的なアイテムとかが散りばめられてて......。その中にいくつか話の構成上僕は知らないはずの人物や出来事にまつわるアイテムが隠れていて、考察班を悩ませるんですね。2期の終盤で僕の中に別のある人物の魂が宿っていること、またその魂がタイムリープを繰り返す過程でストーリー上のあらゆる出来事を経験していたことが判明し、じゃあ僕の登場シーンをよく見直せばこれから先の展開についてのヒントがあるんじゃないの!?と界隈が湧き立つことに......。

今年は俺が覇権アニメになります。I'm ANIME. 主題歌は米津feat.YOASOBIです。社会現象になりますよ。世界的にバズる。言い忘れてましたが僕はもちろん女性キャラです。オタクの情緒と性癖をめちゃくちゃにするんです。覚醒前までは明るい性格なんですが、覚醒後は人が変わったように儚げな雰囲気を纏うんです。髪色も変わる。でも闇堕ちしたわけではなくて、主人公陣営のために動くんですよ。人が変わり人間味を失った僕は1期のラストで主人公のもとを離れるんですが、それは愛の裏返しです。タイムリープした魂との対話によって主人公が死ぬ未来を見た僕は、主人公への愛を胸に明確な狙いを持って冷静に動くようになります。

 マズイこのままじゃ最後の戦いで再起不能の大怪我を負うことになるな。場合によっては死ぬ。怪我もしたくないし死にたくもないから原作者にお願いしにいきます。岡田斗司夫にも相談します。やっぱ岡田斗司夫はやめとこ。ベタすぎる!アッハッハ!とか言ってきそう。うるせぇ!俺はあんまりアニメを観ないタイプのオタクだ!勘でやってるからあるあるみたいなストーリーしか作れない!おもしろければいいだろ!おもしろいですよね?おもしろいと思ったらスポンサーになってください。その金でちゃんとアニメーターに給料払いますから。

いいなと思ったら応援しよう!