![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120869473/rectangle_large_type_2_8c4362e6e14de9e757b16264905dba53.png?width=1200)
【保育士】時代からの心のサイン
これは保育士というより、私の性格などが大きく関わっているコトだとは思うが、やる事がたくさんあったり、自分に余裕がなくなると部屋が乱れる。
まぁ、当然といえば、当然!?
要は、部屋の片づけや整理整頓まで手が回らなくなる
というコトになるんだと思う。
部屋の様子を見なくたって、
自分自身でもアレコレやらなきゃ!と感じているのだからわかりやすい。
昨年までの平日は、何と言おうと仕事が最優先。
なんだったら休日も、
翌日からの平日の負担を少しでも和らげるために仕事優先
というか、仕事の時間も確保しなきゃ!という感じだった。
今は、その優先順位を少し自分で操作できる。
散らかった、気になる部屋で作業をしても、ちっとも生産性が上がらないし
むしろ気になって、ストレスになってしまう💦
そのため、先日から思い切って断捨離を始めた。
少し気の早い大掃除!?
今年はまだ暖かい日が多いので、空気の入れ替えをしながら
順調に進めている。
最初は、気になっていた部屋の掃除&整理整頓だったが
少しずつスッキリしていく気持ち良さに加え、別の場所も気になっていく。
なので、あちこち範囲を広げて進めている。
すると、部屋ばかりではなくスマホ内のアプリやメール…諸々まで
整理し始めている。
そうすると…
余計なコトに脳内タスクを使うコトが減り良き良き(*‘ω‘ *)
そんなに余力のある脳ミソではないから…
やはり何ごともシンプルが一番ですね!!!
~~●〇。こんなメルマガを【無料配信】しています●〇。~~
![](https://assets.st-note.com/img/1699334161088-720fepgfHw.png?width=1200)
🌈この【無料メルマガ】では、
🌟私の保育士から起業へのステップ
🌟自分の人よりちょっとデキるコトから始めた経験談
(失敗や不安・迷い・葛藤なども・・・)
🌟自分だけの一度きりの人生を幸せ🍀に生きるマインド
🌟副業できない不安もあるけど、始められる準備はある!
🌟在宅、パソコン1台で叶えられる!
(パソコン超→苦手。パソコン購入からのスタートだった私でも、
ここまで来れた(^_^)/ )
🌟退職後の日常
🌟渦中の人から外部の人になって新たな視点で見えるコト、感じるコト
・・・などを書いています。
ー-------------------------
私は公立保育園で24年間働いてきました。
とても長く勤めてきました。
そして、今は🌸保育士卒業しました!🌸
少しでも、ご興味ありましたら是非ぜひご登録ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1699334513327-EdySOH3Zdg.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomomi Yagame@元公務員保育士→kindle出版・代行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107427324/profile_1497112bc09d4f767713c4f6f76097d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)