![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96666159/rectangle_large_type_2_62365d263f67d2d50d4f74246b97cd50.png?width=1200)
Photo by
aihakairaku
キビシイ季節・・・(/ω\)
寒ーい!!保育士の寒さ対策
先週は10年に1度の大寒波?の到来でとても寒い日が続きましたね。
北国や雪国の人から見たら、『ん?』
というレベルでしょうが・・・(;^ω^)
東京で氷点下となるという予報は大騒ぎです。
保育士をしていて、暑さや日焼けも大敵ですが
寒いさも同じくらい大敵です。
子ども達も寒いと言いつつも
『先生、いつお外行く?』と聞いてきます😢
そして、現在私の勤務している保育園は、我が行政で
一番歴史のある園で中々の寒さです。
そこで、アレコレこの時期になると防寒対策を頑張ります。
カイロはもはや当たり前。
それにジャージの下に、タイツやヒートテックレギンスも当たり前。
靴下の2枚履き、タートルネックやフリースの服とあらゆる手段で防寒。
先日、テレビを見ていると・・・
どの防寒対策が一番有効か!?という検証をしていました。
①上肢を温める(上着を着る)
②腰を温める(ひざ掛けをする)
③足首を温める(レッグウオーマー)
この中では、②が一番有効だそう。
なので早速、フリースの腰巻きを新た導入しました!
これから春先まで活躍してもらおう!と思うのでありました。
おしまい。
では、また~。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomomi Yagame@元公務員保育士→kindle出版・代行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107427324/profile_1497112bc09d4f767713c4f6f76097d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)