![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122768823/rectangle_large_type_2_a21175cf71f68ff1427571ae9ee3f02b.png?width=1200)
【元保育士】が思う時間の捻出方法
📢元保育士から
保育士さんに向けて【無料メルマガ🌈】配信しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700995067259-PJ3kTYChwG.png?width=1200)
・キャリアチェンジに興味を持たれている方
・今の働き方に疑問や迷いを感じている方
・ガマンして気持ちに折り合いをつけながら仕事を続けている方
~そんな方々に向けたお役立ち情報配信中~
私は新しい働き方になって
まもなく8ヵ月が経とうとしています。
この生活は良くも悪くも自分次第です。
💓自分で何でも決められる
⇕
😮💨いつでもできるけど、自分で進めなければ何も動かない
私的には
😊自分のペースを乱されない
😊通勤時間がない(時間に追われた1日のスタートではない)
というのが最大の魅力✨です。
ただ、
「やりたいことをやる」と言っても
そのやりたいことの為に
ちょっと頑張らなきゃならない場面も当然あります。
それが気乗りしないことだと
やっぱり人間だし、感情があるので
😅後回し
😅見ないフリ
をしたくなるというものです。
試験前日なのに、
部屋の掃除をしたくなるような
あの感覚(;^ω^)
/
現実逃避!!
\
私は、だらだらスマホに走りがちです💦💦
別に見たくもない
コンテンツをただただ…😩
そこで、
スマホの新調を機に
日々の生活に必要ないものは
ホーム画面からは消しました。
なので、
お支払い系のアプリと
あと数個のアプリだけになりました😊
最初はどうかな?と
思っていましたが
・目に入らない
・(見るためには)1アクション挟む
このことだけで
全く気にならなくなったんです。
必要に応じて見ることは合っても
だらだらと見ることはなくなりました。
そのアプリに辿り着く
1アクションを挟んでまで
必要な物ではなかったということなのですよね😅
そのおかげで
本当に必要とすることに
気持ちや時間を向けることが出来るように
なっています。
ただでさえ、時間に追われている保育士という仕事。
それ以外の部分をスリム化して
🌟あなたのやりたいこと
や
🌟今後を見据えた行動
に充てる時間を捻出する参考にしてみてくださいね☆
![](https://assets.st-note.com/img/1700995795251-VDvtyHWnqP.png?width=1200)
🌈この【無料メルマガ】では、
🌟私の保育士から起業へのステップ
🌟自分の人よりちょっとデキるコトから始めた経験談
(失敗や不安・迷い・葛藤なども・・・)
🌟自分だけの一度きりの人生を幸せ🍀に生きるマインド
🌟副業できない不安もあるけど、始められる準備はある!
🌟在宅、パソコン1台で叶えられる!
(パソコン超→苦手。パソコン購入からのスタートだった私でも、
ここまで来れた(^_^)/ )
🌟退職後の日常
🌟渦中の人から外部の人になって新たな視点で見えるコト、感じるコト
・・・などを書いています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomomi Yagame@元公務員保育士→kindle出版・代行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107427324/profile_1497112bc09d4f767713c4f6f76097d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)