公務員の"面倒くさい”その正体とは!?
私は2023年3月31日で公務員保育士を退職します。
いよいよ退職まで1ヵ月を切り、内々示も発表され
いよいよ退職だ!という実感が湧いてきている今日この頃です。
今回は、事務手続きを進める中で感じたコト。
公務員になりたて、新人の頃に入った財形。
学生上がりで、右も左もわからず、
給料天引きだから、知らない間に溜まるし、金利も良かったり、月々少額でも、塵も積もれば~だから…とか、非課税枠も大きかったり…と良い(と、思われる)ところを話してもらい、
・一般財形
・住宅財形 (忘れてしまいましたが、この後、かなり早い段階で解約)
・年金財形
言われるがまま(?)全てに加入しました。
そして、数年後の職場で
「財形って、確かなんかが面倒臭かったんだよね~。
だから入ってないんだ。なんか、下ろすのが大変だったかなぁ…」
と、いうような会話を先輩としたことだけが鮮明に記憶されていて…
「でも実際のところ、何が面倒臭いんだろう?」
ってところが、ずー-----っと引っかかっていました。
○やってみたコト
今回、退職するコトを決める以前から、
資産形成も考える中で、
・家賃という固定費の削減の為 → 引っ越し
・お金に働いてもらう為 → 一般財形を解約し、投資信託へ
を、しました。
○ココでわかったこと
・引っ越しの為の住所変更手続き
・解約の為の解約手続き
両方、どちらの場合も
上司(私の場合は保育園長)のサインと公印が必要
ということが分かりました。
「これだ!きっと、皆が面倒臭がる理由は!!
先輩が言ってたのって、このことだ。」
と、思いました。
ただでさえも、日々忙しくしている園長に
この書類を差し出すのは…
「かなり、めんどくさっ!!」ってカンジでした。
当然、
忙しくなさそうなタイミングを見計らって…
様子を伺って…
と、思ってはいるものの、自分も保育に入ってしまえば
持ち場から抜けられる状態にはならないので、
かなり綿密にタイミングを図って、提出していました。
この煩わしさは、かなり余計な気遣いで…(;^ω^)
今更、事の真相がわかったというお話でした。
おしまい。
では、また~。
よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬