![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77916505/rectangle_large_type_2_1498b1d90fbb2f9aa79cf361649fdfbb.png?width=1200)
過去の自分へ書くnote
今日は過去noteの回です。
noteを始めた時に、友人に言われたことがあって、
「きっかけ作るのうまいよね」
「名前きっかけクリエイターにしたら?」
って。
それで「きっかけクリエイター」と名乗り
「誰かが何か行動を起こすきっかけ作り」につながればいいなと思って自分の経験や想いを綴るnoteを書いてたんです。
まだ音声配信を始める前の2月くらいのnote
⬇️
たみこって誰やねん(笑)
ちなみにたみこは多実子と書きます。
多く実る子と書いて多実子です。
友人とnoteはじめた時に「古くさい人間だから古くさいハンドルネームつけよ!」って言ってつけたんですよね笑
こういう過去の記事を読むとなんかあまり軸が変わってないなというか、
現在の自分がヒントを欲しがってる時にこういうの見たりすると、
自分ありがとうって思います。
うまい文章は書かなくていい。
大事なのは「誰に何を伝えたいか」
とってもシンプル。
そして忘れがち。
なんか、ほんとブレずになかなかの行動力で生きてきたんだなって思います。
結果ではなく過程。
過程の中にものすごい大事な光るものがあったりしますよね。
それを拾えたらそれってもうある意味結果なのでは?
そんな気もする今日この頃。
いやー私最高だったね。
ありがとう自分!
そんな感じで、
本日もそのまんま生きています。