それって本当に“愛”と呼べるの?
前回、説明しましたように、私と先生はいわゆる報われない恋?のような状況です。
悲劇のドラマ?失楽園みたいな?
でも私は不倫だからって、幸せになれないなんて思ってません。
だって、私が望んでいることは結婚でもないし、先生と一緒に暮らすこととかではないですもん。
私はただ、長く先生と一緒の時間を過ごせたらいいな。と思っているぐらいのもんです。
気が合う、話が合う、私の思いを分かってくれる、そんな貴重な相手だからこそ、いつまでも一緒にいたい。
そう思ってるんです。
きっと、先生だってそれを望んでいるはずなんです。
でも、彼は私に他の男ができたら別れるという。
習い事もやめろと。
私と会わなくならないと、私を忘れることができないんですって。
私にとっての地球の恋愛の一番の謎は、誰か一人を選ばなきゃならないっていうこと。
これが謎。笑
地球人からすると「そんなの当たり前じゃん!何言ってんの?」って罵倒されそうですが・・・汗
恋愛って、「愛してる」とか言いながら、相手に色々要求しますよね?
例えば、「私だけ愛して欲しい」「自分だけを特別扱いしてほしい」「私を捨てないで(裏切らないで)」「私を大事にして」・・・etc
恋愛って、自分が、自分が、なんです。
自分がこうしてもらいたい、自分が好きだと言われたい、自分がキレイだと言われたい…
愛って、基本、与えるものかと思ってましたけど、違うんですかね?
少なくとも宇宙ではそういう定義になってますけど。
「愛してる」というのなら、相手の自由にさせてあげたらいいんじゃないですか?
愛っていうのは、相手の幸せを願うことではないんですか?
相手の望みを叶えてあげること。
相手を大事にすること、じゃないんでしょうか?
ましてや、自分への見返りを期待するものなんかじゃないはず。
愛してるんだから、愛してくれなんて、そんなの本当の愛と呼べるのでしょうか?
私にはそう思えてならない。
そんな見返りを求めた愛し方をしているから、そりゃ幸せになんかなれるはずがない。
地球人が恋愛や結婚が上手くいかない人が多いのはムリもないよね。
私にはそう思えてならないけど・・・