見出し画像

ピントがズレている日本車メーカー、iPhoneのショックを忘れたか?



ガラケー自動車メーカーのホンダと日産の問題は置いておいて、勿論トヨタも一緒です。
いつまで エンジン、HV、は凄いって事にこだわっているんですか?
それは凄いよエンジンの技術、きっと世界をもっと良くしていくでしょう。もっと違うところでね。

テスラやBYDなどのメーカーの目指しているのはガラケーカーではなくて、iPhoneカーですよね。

カーナビで行きたいところをセットしたら、
自動運転でそこまで連れて行ってくれて、駐車場にも入れてくれる。
そんな便利な社会がすぐそこまで来ています。
日本でもチューリングなどチャレンジしている会社がありますが、どうも支援も資金も足りない様です。時間が有りません。

今は携帯電話もアプリもソフトもほぼ全部海外に依存しています。
このままゆくと車も同じ道を辿ることは残念ですが確実ですね。
あらゆる既存の製造業界で起こっていることと同じ様に。
車のメーカーも自動運転のソフトもほぼ全て海外製で、部品だけ日本がせっせと企業努力という名の儲からない仕事を担って行く未来が見えてきます。
そういう私も、多分車の性能は程々ならインターフェイスの使い勝手の良い自動運転車に乗り換えるでしょうね。多少価格が高くても
これはいつ来るかわからない未来では有りません。もう既にきている未来です。
日本の政治家の皆様、優秀な官僚の皆様、決して諦めず努力を惜しまない企業の皆様、最後に何も考えずに忖度して流されている多くの国民の皆様にも、自動運転車の走っているいい世界が来る事をお祈りしております。

いいなと思ったら応援しよう!