![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153899591/rectangle_large_type_2_a78cc8ee6c505a44d14383bfbe2b245d.jpg?width=1200)
9/10のメールけいしちょうから
本日9/11は当協会のバーチャル事務員、わたさんにゃんの誕生日!
というわけで、今日の発信はわたさんにゃんが担当します。
9/10(火)のメールけいしちょうからピックアップしてお伝えするにゃー。
警察官をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「犯人を逮捕したら、あなた名義のカードがありました。」
・「カードを落としたりしていませんか。」
・「カードの番号の確認をさせてください。」
にゃー!これは答えちゃダメなやつだにゃー!
でもおまわりさんになら言っても大丈夫かにゃ……?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153900285/picture_pc_b62aeafecc740951dcae21cba1134837.png?width=1200)
そんなわけないのにゃ!
というかおまわりさんは電話でカードの番号なんか聞かないのにゃんよ。
もし電話でカードの番号を聞いてくるおまわりさんがいたら、ニセモノか悪いおまわりさんかどっちかなのにゃ。
でもやっぱりおまわりさんにならーって安心しちゃうにゃんよね。
名前を聞いて安心しちゃわないように、誰がかけてきたか分からない電話には出ない!
なのにゃ〜。