メディアとのパートナーシップについて
アンティルでは”運命の出会いをヒトと、モノと、コトの間へ”というミッションを掲げ、ステークホルダーの皆様の初めてを作り、自社としてもPR業界で初めての取り組みを行っています。
その一環として、メディアとのパートナーシップについてご紹介します。
パートナーシップの狙い
これまでPR会社はメディアにクライアントの情報を届け、それを記事化してもらうことで間接的に世の中へ発信していました。しかしながら、時代の流れとともに各個人がSNSなどを通じて情報発信力をつける社会になってきている中で、我々PRパーソンも各個人に発信力をつけるべきではないかという考え方が生まれてきています。元来PRパーソンは多趣味であり、自分の好きなものにのめり込み、それを誰かに広めたいという願望もあるため、発信者としての素養を持ち合わせています。
そういったPRパーソンの”自分の好きなものをより多くの人に知ってほしい”という理想を叶える企画として、さまざまなメディアとのパートナーシップを行なっています。
パートナーメディアのご紹介
■smart WEB 「Z世代PRパーソンのキニナルTrendope」
宝島社が発行するメンズファッション誌「smart」のWEBサイトにて、アンティル社の若手PRコンサルタントたちによる企画を連載中です。
”今自分が本当にハマっているトレンド”を紹介しており、PR会社で働くZ世代のイマがわかります。
■SWEET WEB
宝島社の女性向けファッション雑誌SWEETのWEBサイトにて、アンティルメンバーがライターとして活動中。こちらも自分たちが本当に良いと思ったもの、お勧めしたいコトをSWEETの読者に向けて紹介しています。
■マイナビ学生の窓口
マイナビが運営する学生の窓口にも記事提供を行なっています。こちらは学生に向けて”働く人”を紹介するコーナー。アンティルの社員はもちろん他のPR会社も含め、さまざまな企業の紹介記事を執筆しています。
アンティル社ではこれからもミッションである「運命の出会いをヒトと、モノと、コトの間へ」を実現するため、さまざまな新しい取り組みを行っていきます。