![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93770924/rectangle_large_type_2_ee730c29a43deca30841906ad17eefd5.jpeg?width=1200)
「コロナメモ 2022/12/15記述開始」 006
12/15 37.6度
かなり楽になってきたが
熱はイマイチさがらず
症状としてツライのは
1.喉の痛み
2.疲労感
3.夜の咳き込み
4.めまい
東京都のコロナ陽性登録
キチンと手続きしたからだろうか
毎日よくわからない時間に
中野区保健所から連絡あり
MyHER-SYSというシステムで
ショートメールで連絡きます
MyHER-SYSには
webから
毎朝の体温と体調を記入しているのですが
朝にSMSが届いたり
22時以降にSMSが届いたり
意味がよくわからない…
![](https://assets.st-note.com/img/1671598047719-JgXyIlcalg.jpg?width=1200)
今日は直接電話がかかってきた
流石に途中で
喉の痛みです話せないのと
体調悪いので
メールでやり取りさせてくれとお願い
かなり待たされた挙句
後ほどメールしますが
返事しなくて良いので
そのまま電話聞いてくれとのこと…
保健所の方のご苦労大変分かりますが
ちょっとシステムがどうかと思います
せっかくwebを活用した
システム作ってるのに
結局は電話?
まぁ
致し方ない
黙って耐える
電話の後
MyHER-SYSではなく
SMSでいくつもに分割されだ
質問項目が大量に届く
SMSは文字制限があるので
分割は仕方がないが
その文章の大半は
保健所の定型分…
質問内容は2個づつぐらいで
分割されて送られてくるので
まったく意味がよくわからない
メールアドレスは登録されているのに
それは活用できないシステムなんだろうな
いかにも行政の作業みたいで
実際の保健所の方の苦労が垣間見えて
逆に協力的になる
SMSでの返信は馬鹿らしいので
MyHER-SYSのコメント欄に
全て記入して返信
すると速攻で保健所から
SMSで確認と追加の質問連絡あり
MyHER-SYSに
チャット欄作ればいいだけなのに…
保健所のみなさま
ご苦労様です!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?