![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170128750/rectangle_large_type_2_7554aa4d6ce75db5a554aefae71b4547.png?width=1200)
search and destroy mission【索敵殲滅作戦】
大学は美術系の学校に通っていたので
なかなか尖った学生が多かった
その中でも
女子生徒で特に尖っていた人がいて
後にあだ名が
search and destroy
と呼ばれる方がいました
まぁ熱い方で
突然知り合いじゃない人に
美術談義を仕掛けたり
なかなか当時としては
イケイケだったのかなと…
大学内での伝説も多かったです
・フランス語事件
大学の語学選択の履修届けの時
英語にするかフランス語にするか
散々悩み
カリキュラムのオリエン時に
担当者に質問しまくり
周りの学生には
「わたしフランスが似合っていると思う」
と
ひとりで散々オリエンをかき回し
時間もかなりひとりで使っていたため
担当者に
「あなただけの時間じゃないので、
もう決めてくださいっ!」
とたしなめられる始末
結果はフランス語を選択
フランス語を選択した生徒は
別室に移動して別途説明会へ
残った英語選択の生徒は
まぁ大学入学直後だったので
ほぼ友だちゼロ状態だったのですが
この騒動に巻き込まれて
「なんか、あのひとすごかったね…」
と謎の一体感で
仲良くなり始めてました
すると
教室の扉が開いて
急にさっきの女子生徒が戻ってきました
静まり返る教室…
説明担当の職員が
おそるおそる質問したら
「わたし、
フランス語が人数制限オーバーだったので、
履修希望者は抽選になったのですが、
落ちました…」
どよめく教室!
その時隣にいた学生が
ボソッと
「神様って見てるんだな…」
と自然につぶやいていました
神様は見ています!
・バトミントン事件
体育の授業がバトミントンだった時
その女子生徒さん
「わたし結構強いよ」
と謎なアピール
なんとなくその試合を眺めていたら
全く上手じゃない
というより
ラケットに一度もシャトルが当たらねぇ
教師が流石に
「◯◯さん、シャトルをよく見てね〜」
とアドバイスしたところ
殺すような目で教師を睨みつけながら
「ガットの調子が悪いのかしら?」
と言いながら
ラケットのガットを調整し始めました
それを見ていた友人が
「そもそも、
ラケットに当たってすらねーのに、
ガットの調子もクソもねーだろ!」
とつぶやいたところ
なんという地獄耳
その女子生徒はコチラを睨みつけてきました
やべぇ…と思った時
友人はボソッと
「俺…殺されるかも…
search and destroy…」
と呟きました
あだ名が
その時決まりました
・学食でsearch and destroy
大学の学食あるあるは
座る場所がない
というのがメジャーですが
体育授業の後
なんとなく仲間で集まって
学食でバカバナシしながら
「さっきの授業で◯◯さんに
睨みつけられて怖かったよ〜」
なんて軽口たたいてました
食事の食器を下げ
お茶を持ってテーブルに戻ろうとしたら
友人の前に
search and destroyが座ってる
どうやら空いている場所がなかったらしく
「ここ空いてるわよね?」
と有無を言わさず座って
友人には唐突な西洋美術の談議を
ぶつけ始める始末
でもよく見ると
フォークをずっと力強く握りしめてる
フォークで刺されるんじゃない?
と感じました
自分は遠くで監視を続けて
search and destroyが離席した時に
様子を伺いに行ったら
「早く助けに来てよっ!
マジで殺されるかと思ったよっ!」
との事
今ごろ
その女子生徒さん
美術界の大物になってたりして…
という
search and destroyなハナシ
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?