自分の言葉は無意識に伝わります!

一人で頑張り続ける

海外駐在妻、女性幹部、若手社員のあなた

オリンピック,

ワールドカップ、他スポーツの大会で活躍した選手が

よく口にすることがあります。

それは、

自分が発する言葉を大切にしています

というものです。

ある選手はインタビューで次のようなことをいってました。

自分の言葉は自分の耳を通じ心に入るので

意識的にプラスの言葉を使ってると

無意識もプラスに導かれます。

彼は、

「ダメ・・・」「どうせ。。。」などのネガティブワードではなく、

「大丈夫」「金とる」などのポジティブワードを発すると

自分で決めていたんでしょうね?

言葉の力を活用して

自分の当たり前を変えると

行動が変わる!

誰にでも通じる

原理原則だと思います。

メダリストだけではなく、

あなたの生活の満喫に向け

是非、プラスの言葉を使う!と決め、

実行しては如何でしょうか?

更に、プラスの言葉を

朝一番と寝る前に使うとより効果的です!

朝一番に

嫌なことがあって、その日一日どうにも気分が落ち込んで立ち直れない...

という経験をしたことはないでしょうか?

朝目覚めてからの時間ををどのような気持ちで過ごすか?

これが、じつはあなたが過ごす一日を左右するといっても良いのです。

朝起きたら

「今日もワクワク!」

「今日もいい一日」と

自分の幸せに向けた言葉を

自分に向けて発しましょう!

これをするだけで、心が明るくなっていくのを実感できますよ‼

(※かえってつらーな~と感じるときは「そうだよね~」に切り替えてみてください)

そして、

夜寝る前にも

気持ちよく眠りにつけるように、自分にプラスの言葉をかけててあげると

なおよいですよ。

ただ、夜は物事を終えて休む時間ですよね?

なので、寝る前は静かな自分一人だけの時間に

その日一日を頑張った自分を

ねぎらう言葉を

自分にかけてみましょう!

「今日一日つらいことがあったけど、よく乗り切ったね」

「今日は一日本当にお疲れ様!よ~く頑張った!!ゆっくりお休み」

等々

嫌なことがあった日に、傷ついた気持ちをケアせずに眠ってしまうと、

次の日までそれを引きずってしまいかねません。

一日の終わりに、疲れた自分をきちんと癒してあげて下さい。

これを習慣にしていけば、

一日に一度、必ず自分をいたわる時間を作ることができますよ!

本当の自分個人向け、安心体質へのメンタルサポート、

行っています!

いいなと思ったら応援しよう!

りゅう
メンタルトレーナー・心理カウンセラー 安心院 龍一(あんしんいん りゅういち)のブログです。 駐在員、ビジネスエグゼクティブに向け、不安になりがちな生活をほっこり安心、ワクワク楽しく、パフォーマンス最大限発揮できるようメンタル応援します。