![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123697141/rectangle_large_type_2_1195649b286f7d5ab7688e839c7334a5.jpeg?width=1200)
陰のものは陽にはなれない
離婚に併せて転居して2ヶ月半。新しい環境で生活のペースをやっと掴みかけたところ。
新しい職場も見つかり、今月下旬くらいから仕事にも出る予定。
この歳で何が出来るというわけでもない。
あとは取り敢えず自分一人が生きていければいい。
フルタイムで働けるほどの体力もないので、一日6時間で週に3〜4日程度で働けるようなところに採用して貰えそうです。
これで一応、なんとかやっていける目処がつきました。
自分が生きていければいいだけなのに、何を焦っているんだろうか。何を探しているんだろう?
どこで耳にした言葉かは覚えてないのだが『陰のものは陽にはなれない』と。
又、『なんぼ頑張ってもアカンこともある。だから期待はしないこと。この世は成るようにしか成らんのやから』とも。
確かにそうだよな。と、分かったような気になってみるものの・・・
なんか、わざわざ要らんところで意味もなくもがいて、あがいて、自らドロ沼にハマってしまっているんだろうか?
結局、分かっただけ(つもり)で解っちゃいないってことなんやろうな。
還暦過ぎてもまだまだ修行が足りないようです。