![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59009801/rectangle_large_type_2_7a2d603da2814c2839b5c83f76877fc1.jpeg?width=1200)
講師はとびきり可愛くてアツい「筋トレ隊長」! あんキャンならではの筋トレ講座
おはようございます。Anri's Beauty Camp、略して「あんキャン」メンバーのらっこです。
あんキャンでは先日、メンバーが講師となり、「筋トレZOOM」が開催されました。今回は、その模様をお届けします。
初開催の筋トレZOOM🐰🤍
— 筋トレ隊長 (@an_cap_usa) July 20, 2021
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!!不慣れな進行や説明でしたが、みなさんがあたたかく反応してくださって…終わったあとの感想もとても嬉しかったです😭💓
まずはゆっくりお休みください🌸
お疲れさまでしたᕱ⑅ᕱ♡#あんキャン#隊長チャレンジ pic.twitter.com/sLBXMkBdu7
とびきり可愛くてアツい!? 筋トレイベントの講師は…?
最近あんキャンでは、毎週のバレトンレッスンや月一回の定例会、Facebookでの交流に加え、Twitterでの交流も増えてきました。
メンバーの皆さんの日常が垣間見えたり、バレトンや定例会の感想を知ることのできる機会になっています。
そんな中、メンバーのアカウント名の中でひときわ個性的なのが、この「筋トレ隊長」という名前。
いよいよ明日となりました♡
— 筋トレ隊長 (@an_cap_usa) July 19, 2021
「太らない体質?」と聞かれますが、遺伝や体質では細くなくて…努力して 体型キープ・スタイルアップを目指しています💫理想は"女性らしい丸みも残して適度に引き締まった しなやかで綺麗な身体"です!
皆さんで一緒に鍛えていきましょう💪よろしくお願いいたします·͜·♡ pic.twitter.com/ejsmEyDIXl
日頃から筋トレをされている、ということにちなんで名付けられたそうです。実際に、Twitterではその日の筋トレ内容がつぶやかれており、日々励まれていることが伝わってきます。
今日も朝からジムに行ってきました🏃
— 筋トレ隊長 (@an_cap_usa) July 18, 2021
ウォーキングマシン、ハンモック、筋トレマシン、ストレッチ…サウナまで合わせてトータル3時間 ⸜☺︎⸝
あさってのイベントのメニューも考えていかなければっ…!😳✨
腹筋200回追加で トータル1050回!#隊長チャレンジ pic.twitter.com/ACA8mKMxlK
そんなツイートを見て「具体的にどんな筋トレをしているのだろう」と気になっていたメンバーも多く、今回、筋トレ隊長による「筋トレZOOM」の開催が決まりました!
筋トレ隊長作のかわいらしいバナーと、当日に向けてのお知らせに心を躍らせながら、当日を迎えました。
いよいよ明日となりました♡
— 筋トレ隊長 (@an_cap_usa) July 19, 2021
「太らない体質?」と聞かれますが、遺伝や体質では細くなくて…努力して 体型キープ・スタイルアップを目指しています💫理想は"女性らしい丸みも残して適度に引き締まった しなやかで綺麗な身体"です!
皆さんで一緒に鍛えていきましょう💪よろしくお願いいたします·͜·♡ pic.twitter.com/ejsmEyDIXl
筋トレ開始!
まずはスクワットからスタート。ただ回数をこなすのではなく、「脚の前側に筋肉がつかないようにするには」といった点も教わりながら、進んでいきました。その後は、内もも、ヒップアップ、背中のトレーニング、と進み、昼間縮こまっていた体が徐々にほぐれ、鍛えられていることを実感。
そして、お次は腹筋。今回はなんと「ノーマル、上部2種類、下部、腹斜筋」と腹筋の部分別に、5種類のトレーニングが用意されていました。このトレーニングのおかげで、「どんな動きが腹筋のどこに効くか」ということを学ぶことができました。
どれもちょっぴりハードで、腹筋トレーニングが終わる頃には、お腹全体が「筋肉痛になりそう」という状態になっていました。
腹筋の後は肋骨締めと壁腕立てでした。私は肋骨を意識したトレーニングや、壁を使った腕立ては初めてだったので、新鮮でした。
最後はストレッチ。体を上や横に伸ばす、首を回す、猫のポーズ、といった動作で、トレーニングで使った体をしっかりと労りました。そして深呼吸をして終了、となりました。
筋トレメニューをこなせた秘訣
筋トレ終了後は、皆で感想を語り合いました。その中で多く挙げられ、印象的だった感想があります。それは「1人ではなかなか回数をこなすのが難しいけれど、今回は皆と一緒だったからできた」というものです。私も、回数をこなすのがキツい、と感じることもありました。
しかし隊長の、まるでジムのインストラクターのような「頑張りましょう♪」といった声かけ、「これは○○に効きます」というコメントに励まされました。
また、「他のメンバーも頑張っている」と思うと、自然と「自分も頑張ろう」という気持ちになり、最後までトレーニングを続けることができました。
そんな充実した講座になるよう、事前準備から当日の進行まで行ってくれた筋トレ隊長、ありがとうございます。
こんな風に事前にメニューや準備物、BGMを考え、あんキャン専用のFacebookグループ内でシェアしてくださいっていました!
---------------
21:00〜21:10 入室・フリートーク・準備
21:10〜 トレーニング(30〜40分ほど♡)
21:45頃〜 ストレッチ
21:50頃〜 トーク・記念撮影・解散
ざっとプログラムはこんな感じでしょうか🌟
トレーニング部分は通したりしていないので
これから流れを考えます😳
もしお持ちであれば、クッションやタオルなど、(背中に入れる用として)ご用意をお願いしたいです!!なければそのままで大丈夫です
このようにあんキャンは、それぞれの「好き」や「得意」を活かした活動もでき、そのことで他のメンバーが笑顔になれる場所でもあります。
今回教わった筋トレを日々の生活に取り入れ、あんキャンと共にさらに充実した毎日を送っていきたいと思います。
あんキャンへのご参加はこちらから
あんキャンでは新たな仲間を募集しています!
新しいことに挑戦したい、バレトン(フィットネス、バレエ、ヨガを組み合わせたNY発の新感覚エクササイズ)で美しい身体づくりをしたい、あんりさんの美しさの秘密が知りたい、一緒に頑張る仲間がほしい…。
そんな皆さんのご参加をお待ちしています♪
#バレトン は
— 星乃 あんり (@anri_hoshino) August 15, 2021
音楽に合わせて動いていくのでどなたでも楽しく動いて頂けます。
バレエ経験がなくても大丈夫❣️
年齢も問いません。
綺麗な身体を手に入れたい!
生き生きと過ごしたい!
健康へのはじめの1歩を全力で歓迎します❣️
【オンラインレッスン開催中】https://t.co/TjiCgBkdCK#あんキャン
▼あんキャンの詳細・ご参加はこちらから
執筆:らっこ
バナー制作:イベントバナー・筋トレ隊長 、記事バナー・らっこ
編集:柴山由香