自分の機嫌は自分でとると言う事✴︎アンリの日記41
自分の機嫌は自分でとる
最近、このフレーズを耳にしたり目にしたりする機会が多くて、とても不思議に思っていたんです。
一見すると、「当たり前じゃん」「そりゃそうだ」って思うんですけどね・・、コレを出来てる人って少ないんじゃないかって思ったんです。
だって、私も極々最近「取れる」ようになってきたって気がつけたから♪
自分の機嫌は、周りが察して当たり前?
実はこう考えている人って多くないですか?
親だったり、先生だったり、師匠だったり、教授だったり、マウント傾向が強めの人だったり、に多い気がします。
(気がするだけかもしれません・・?)
察しろ!察しろ!感じろ!感じろ!
こんなオーラや、雰囲気を漂わせていたりしていませんか?
人にとってもらう「機嫌」
自分の欲しい時、欲しいタイミング、欲しいモノとは限りません。
だから、また「自分のご機嫌」を損なう事になる・・
察してもらっても、自分の意図するモノコトとは違えば
さらに、イライラが募る・・
負のループ!
自分の機嫌を他人任せにするから、イライラを人にぶつけたりしてしまう!
自分の機嫌をとるなら、相手に自分の願望や要求を素直に話した方が早い!
「こうしてもらえると嬉しい❤︎」
「これをやっておいてくれると舞い上がる❤︎」
「これが食べたい❤︎」
「今日はこれをしたい❤︎」
「これを優先で何時までにお願いしたい!」など
叶う叶わないかは別にして、自分の求めている事は伝える!
自分の機嫌が取れる、可能性のある行動をすれば良かったんです!
相手の顔色を伺って、自分が選んで我慢している事に早く気がつけば良かった・・。
結局、自分の思う選択にならなくてイライラしちゃったり・・。
自分の機嫌を自分で損ねる事態に!
「誰かのせい」にするのは、簡単なこと
でも、「誰かのせい」にしても、良い事はなくて、結局は自分の機嫌が悪くなり、周りの人に当たり散らすとか・・。
こんな、不毛な行動をパートナーには、率先してやっていたんだろうな・・と、思い返したりしています・・。
相手に「気を遣っているフリ」は終わりにしよう!
気を遣っているフリをしていても、
「気を遣っている事を察しろ!!!」
こんな感情を抱いたりして
結局はフリをしていたんです・・。
こんな面倒臭い、回りくどい言い回しをするくらいなら
ストレートに思いを伝えてみる方が伝わる!!
思いはストレートに伝える!
それが、自分の機嫌を自分でとるという事❤︎
ひとむかし前、良く耳にした「こじらせ女子」ってワード
言葉を変えると「察して女子」だったり、「気遣いサギ」だったり
そんな言葉でも良かったのかも(笑)
もしも、「自分の機嫌を自分でとる事」に罪悪感を感じるなら
ワタシも自分の機嫌は自分でとる事に、最初は罪悪感を感じる事もありました。
なぜ、罪悪感を感じるのか?
ココを読み解いていくと、心に絡みついた見えない鎖が顔を出します。
この鎖が見えた事で、少しづつ生きやすい選択ができるようになる♫
そんな風に思うんです。