![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160469372/rectangle_large_type_2_96ff97488b1d6e0af5cac8364a17699f.png?width=1200)
子持ちの私が正社員で居続けるためにもがいた話⑤〜内定、入社決定〜
採用アシスタントに応募したのに、なぜかマーケティングのポジションを案内された私。
マーケティングってなんだっけ?
とまずはマーケティングを調べ始める....
ふむふむ。
私が前にメイン業務の傍らでしていたwebサイトの記事執筆やGAでの分析、メルマガの配信はマーケティングの一環なのね。
だから提案されたのか。
正直なところ興味は....あんまない。
けど文章書くのは比較的好きだから執筆とかはしたいなぁ✨なんて思ったり。
そんなこんなで、マーケティングポジションでの面接!
緊急事態宣言真っ只中だったので、この面接は急遽オンラインになりました。
ここで長らくお世話になることになる上長と初めまして。
第一印象は「私にあんま興味なさそう、だるそうに話すおっちゃんだな?大丈夫か?」という感じ。笑
今思えば普段通り話してる感じ。
もうそのまんまです😇←
クライアントワークは嫌だとここでも話したのだけど、「希望100%は叶えられないかもな、コンサル案件のお手伝いしてほしいんだよね、フロントには出なくても良いけど。設定とかは手を貸してほしい。」と。
フロントにでないならいっか〜💡
と呑気に「わかりました!大丈夫です👌」
とお返事した私😂😂😂
この面接も無事通過して、また社長面接の案内が!
えー、また社長と話すの??
もう逆質問とかほとんど思いつかない...
なんて思いながら今度はオンラインで社長面接。現時点での意思確認と年収や入社タイミングの擦り合わせの話なんかをして終わり。
正直なところ、入社するかめっちゃ迷いました。
上司になる人は優しくはなさそうだし、
仕事できない人は土日も仕事してるらしいし、
数字が大嫌いな私にマーケティング...?
でも
緊急事態宣言真っ只中で業績が右肩上がりで
時短正社員での入社ができて、
土日祝休みで月給3万以上UPするわけで。
迷いに迷った私は
悩みすぎて承諾前に社長に電話しました。笑
社長からは
「うちで数年働けば、しっかり語れる実績ができて次の転職はステップアップできることは保証する。今は社内に癖がある人ほぼいないからコミュニケーションは取りやすいだろうし悪くないと思うよ。」と言われ少し前向きな気持ちに。
悩んでいたら、旦那から「よくわかんないけどそんなに悩むならやってみたら?最悪辞めればいいんだし」と背中を押され、内定承諾して入社を決めた私でした。
入社ギリッギリまで、入社の選択が正しいのかモヤモヤしていました。
...
今はここに入社して4年半経っていますが、この選択大正解でした。
フルリモ認めてもらえたので第2子妊娠中は無理なく働けたし、子のイベントでの有給休暇は100%取れました。産休入る前に嫌な思いをしたことは全くなく、育休明けもウェルカムな感じでスッと復帰できました。ありがたい限り。
幼稚園の長期休暇中は中抜けして送迎もできたし、結局途中からクライアントワークはあったけど大手のお客さんが多かったこともありGWやお盆、年末年始など毎回7連休以上取れました!🌸
残業は繁忙期のみ若干多くて月に10時間くらいあったけど、普段は月に1〜2時間とかだったのであってないようなもんでした。
ま、それでもいろいろ問題もありまして...
結局また転職活動したんですけどね。笑
それはまた次回。