実機録音に使うゲーム機はどれがいいのか問題

ゲーム機によっては音質によって選択肢がいくつかある場合、改造で音質が改善する場合など色々あるので、そのあたりも把握している範囲で。


ファミコン

直接本体からAV出力できる本体としてはツインファミコンがあるんですが、こいつはどうも音が悪いっぽいので、特に思い入れが無ければスルー。
互換機の類は音の再現性に関してはほぼ怪しいものばかりなので、これもスルーで。
基本的には普通に音の良いニューファミコン一択と思います。
ただし、通常の赤白ファミコンにはローパスフィルターが入っているらしく(RF出力の都合によるもの?)高周波成分は聞こえないんですが、ニューファミコンにはそういったフィルターが無いため、一部赤白ファミコンでは聞こえない高周波成分が聞こえてしまう場合があります。私が把握しているのは拡張音源N163使用の「えりかとさとるの大冒険」で、ニューファミコンだと耳障りな高周波成分が残る感じで、録音したwavを再生する際に10kHz以上をカットすると良い具合でした。
まぁ内蔵音源だけ使う分には10kHz以上の心配をする必要は多分ないので、気にするとしたら拡張音源を使用する場合の話かなーと思いますが、ここを気にするのであれば赤白ファミコンをAV出力改造したものを使う、というこ
とになるんですかね。みんなどうしてるんだろうか。

24/5/11追記
今はニューファミコンも結構いいお値段っぽいので、旧ファミコン本体を改造するのが主流になってますかね。改造キットがAmazonで数千円で売られてたり、改造済の本体をヤフオクとかで売ってる人もいるようなので、もうこれでいいじゃん的な…。
ただし、音声出力が拡張音源にも対応している改造であることは確認しておくことをお勧めします。

スーパーファミコン

ここは正直よく知らないので今ググった。
SHVC-SOUNDがモジュール化されている初期型がノイジーでカスタム化された中期以降は高音質、という扱いみたいね。私は直接SFC本体は使ってないし、まぁどれでもいいんじゃないでしょうか。(なげやり)

ゲームボーイ

たぶん一番バリエーションが多く、チップチューンでガチで使っている人も多く、音質改善の改造も広く行われているハード。"gb prosound"とかでググれば色々情報が出てくるのでお好みでどうぞ。
私は元々GBにはあまり思い入れはなく、普通にノイズの少ない音が出てくれればまぁいいかという感じなので、GBCに↓の改造で満足してます。というか元々のGBCがノイズ多過ぎ。

ゲームボーイアドバンス

今GBA本体は持っていないので確認できないですが、GB同様ノイジーなので要改造っぽいですね。
初代GBA、GBASP、GBAMicroでの違いは気になるところ。
GBAだとDSで再生するという選択肢もありえるのでまたややこしい。
かなり昔、DSソフトをDSLiteで録音した時はノイズが気になることは無かったような記憶はある。

24/5/11追記
GBAは独自のアンプ基板を追加(交換?)する改造が主流っぽい。GBASPとかDSは元々低ノイズなので特に人も改造とかする人もいない、という感じか。

メガドライブ

これも色々バリエーションがあるハード。
大体どれを選んでもノイズが多いので、何かしら改造する感じになっちゃうと思います。"メガドライブ 高音質化"とかでググれ。
私のMD1は人に改造してもらったもので、具体的な改造内容は不明…だけどメガドラのヘッドホン端子とは思えないほど良い音が出ます。
あと、私が知る限り唯一無改造で音が良かったのがメガジェット。ただまぁ入手性にはかなり難があるので素直にMD1買って改造するのが良いと思います。

ゲームギア

とりあえず手元のゲームギアは結構ノイジー。
高音質サウンド基板を作って売ってる人がいるようなので、改造するのが吉っぽい。セガハードだし。
実はキッズギアは超高音質で…とかまぁないよね。

PCエンジン

バリエーションは色々あるけど、音質に関しての情報がほとんど無い謎のハード。まぁどれ買っても大体高音質なんだよね、ってだけのような気がするけども。
私は昔はDUO使ってて、今はコアグラI使ってますが、どちらもAV出力の音質で特に不満無かったですね。GTとかLTなんかだと何か違うんですかね?

ワンダースワン

ワンダースワンは全てヘッドホン端子がないため、まず音を取るためにヘッドホンアダプタが必要。アダプタと言っても単にコネクタに結線するだけーみたいな単純なやつではなく、アンプが入ったもので、定価でもいいお値段だったけど、今はプレミア価格でさらにいいお値段。(ググったら自作した強者もいるっぽい)
結局音声出力のアナログ回路部分は外付けなので、WS/WSカラー/WSクリスタルでの音質的な差はまぁないよねーという話。
ヘッドホンアダプタ経由の音はノイズも無く、良い音です。

MSX

これこそどれを選んだらいいのか問題で戦争が起きそうですが、私は専門外なのでノーコメント。
AY-3-8910(PSG) or YM2149(SSG)でも戦争ですかね?
私はX1turboユーザーだったのでPSG側の味方です。

いいなと思ったら応援しよう!