
【特許から見たSDGsグローバル企業ランキング】9.a 鉄道-2022年更新版-
SDGsのゴール「09.産業と技術革新の基盤をつくろう」のターゲットである
09.a アフリカ諸国、後発開発途上国、内陸開発途上国及び小島嶼開発途上国への金融・テクノロジー・技術の支援強化を通じて、開発途上国における持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラ開発を促進する。
についてはインフラということで鉄道という観点でランキングを作成しています
9.aについては道路、橋や建機・建設サービスでもランキングを作成しております。
特許出願状況・ランキングおよび母集団検索式の利用にあたっては、特許から見たSDGsグローバル企業ランキングの目次ページから「0. 本ランキング情報の利用に当たっての注意点」をご確認ください。
A. 関連するゴール・ターゲット
9.a「鉄道」に関連すると考えられるゴール・ターゲットはありません。
B-1. グローバル出願トレンド
9.a「鉄道」に関する特許・実用新案は2002年以降で215,384ファミリーありました。
全世界のファミリー数推移は以下の通りです(2020年以降は未確定)。

B-2. 主要国別出願トレンド
日米欧中韓および国際出願とインド・ロシア・ブラジルの国籍(優先国)別累積ファミリー数は以下の通りです。

日米欧中韓および国際出願とインド・ロシア・ブラジルの国籍(優先国)別ファミリー数推移は以下の通りです。


B-3. 特許から見た企業ランキング(2002~最新分)
企業(大学・研究機関や個人発明家も含む)ランキングは以下の通りです(出願人・権利者名義の揺らぎを統制していないため、トップ10に同じ企業が複数回登場する場合もあります)。

B-3-a. 特許から見た企業ランキング(2002~2011年)

B-3-b. 特許から見た企業ランキング(2012~2021年)

C. 分析条件
データベースPatbase(検索日:2022年7月4日)を用いて、母集団検索式は
SC=(B61 OR E01B OR B21H1/08* OR B21K9/* OR B24B5/46* OR B27M3/14* OR B60L13/* OR B60M7/* OR B66C23/50* OR E01C9/04* OR E01C9/06* OR E01H8/* OR E05B83/06* OR G01G19/04* OR G01M17/08* OR G09D1/* OR H02P101/40) OR JCI=(B21H1/04/A OR B25B21/00/540/A OR B60B17/00/B OR B60J1/00/Q OR B60M3/00/A OR B60M3/00/D OR B60M3/00/L OR B60M3/02/A OR B60M3/02/D OR B60M3/02/L OR B60M3/04/A OR B60M3/04/D OR B60M3/04/L OR B60M3/06/A OR B60M3/06/D OR B60M3/06/L OR E05B83/36/A OR G01B5/00/R OR G01B5/00/S OR G01B21/00/R OR G01B21/00/S OR G09B9/04/B OR G09B9/042/B OR H01R4/64/D) OR CPC=(B21H7/005 OR B60G2300/10 OR B60L15/002 OR B60P3/068 OR B60R2021/009 OR B60T13/365 OR B60T13/465 OR B60T15/021 OR B60T15/048 OR B60T15/184 OR B60T15/302 OR B60T17/228 OR B60T7/124 OR B60T7/126 OR B60T7/128 OR B60T8/1705 OR B60T8/1893 OR B60T8/3235 OR B66C23/50 OR B66C2700/0328 OR E01C9/04 OR E01C9/06 OR E01H8/02 OR E05D15/1002 OR E05D15/1007 OR E05D15/1023 OR E05D15/1044 OR E05D15/1068 OR E05Y2900/404 OR E05Y2900/51 OR F16C2326/10 OR F16D65/062 OR F16D65/124 OR F17C2270/0173 OR G10H2250/385 OR H02P2101/40 OR Y02T30/00 OR Y10S238/00 OR Y10S246/00 OR Y10S505/902 OR Y10T29/29 OR Y10T29/49483 OR Y10T29/53452 OR Y10T82/185) OR TI=(鉄道 OR 列車 OR RAILWAY% OR RAILROAD%)
のように特許分類とキーワードで作成しています(特許分類の定義についてはJ-PlatPatの特許・実用新案分類照会(PMGS)でご確認ください)。
■検索式の記号について
TAC:タイトル・要約・クレーム
FT:フルテキスト
TI:タイトル
SC:特許分類(IPC、CPC、FIなど)
CPC:CPC(欧米共同特許分類)
JCI:FI(ファイルインデックス)
JCT:Fターム
A Wn B:AとBの近傍検索(n文字、順不同)
A WFn B:AとBの近傍検索(n文字、順同)
%:末尾に0-1文字のトランケーション
*:末尾に文字数制限なしのトランケーション
いいなと思ったら応援しよう!
