電動モビリティ(電気自動車・EV)に関するグローバル出願トレンド④-EV関連特許から見た技術トレンド(前編)-
「知財情報を組織の力に🄬」をモットーに活動している知財情報コンサルタントの野崎です。
これまで3回お届けしてきた「電動モビリティ(電気自動車・EV)に関するグローバル出願トレンド」シリーズですが、
①ライブ特許分析動画
②日本の位置づけは?中国の出願状況は?
③EV関連特許のメーカーランキング
今回と次回、次々回の3回でEV関連特許から見た技術トレンドについて見ていきたいと思います。
今回 ④技術トレンドを把握するための分析軸設定と分類展開
次回 ⑤EV関連特許から見た技術トレンド
次々回 ⑥EV関連特許から見た注目技術と注目出願人
EV関連特許から見た技術トレンドの1回目として、技術トレンドを把握するための分析軸設定と分類展開を解説していきます。
電動モビリティに関する特許リスト販売について
本シリーズで用いた電動モビリティに関するグローバル特許・実用新案リスト(MS Excel)について25万円(税別)で販売しております(購入いただく場合、請求書を発行させていただきます)。リスト掲載項目や分析軸について確認の上、購入されたい方にはサンプルリストを提供しておりますので nozaki@e-patent.co.jp へ【電動モビリティ特許リストサンプル希望】の旨、ご連絡ください。
1 大規模特許データを分析する際のアプローチ
既に前の記事で述べている通り、本シリーズの電動モビリティ関連の特許分析母集団は約60万ファミリーです。
分析母集団検索式は以下のGoogleスプレッドシートへのリンクを掲載しています。
ここから先は
2,545字
/
2画像
¥ 500
よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは情報収集費用として有効活用させていただきます!