見出し画像

(仮)トレンディ電子文 第9回:『TOKYO』~都政50周年記念アルバム~

1.TOKYO~instrumental~ 
(作曲・編曲 服部克久)
2.I LOVE TOKYO / 本田美奈子 
(作詞 湯川れい子 作曲 小林亜星 編曲 鈴木武生)
3.TOKYOプラスティック少年 / 男闘呼組 
(作詞・作曲 高橋ヤズカ 編曲 男闘呼組&ゲーリー・チョビ)
4.デスカルガ東京 / ORQUESTA DE LA LUZ 
(作詞・作曲・編曲 ORQUESTA DE LA LUZ)
5.東京ブギ / GO-BANG'S
(作詞 鈴木勝 作曲 服部良一 編曲 GO-BANG'S)
6.ウナ・セ・ラ・ディ東京~Vocalise~ / 佐藤しのぶ
(作詞 岩谷時子 作曲 宮川泰 編曲 服部克久)
7.東京の屋根の下 / EPO
(作詞 佐伯孝夫 作曲 服部良一 編曲 服部隆之)
8.東京マップラップ
(作詞 奥山侊仲 作曲・編曲 宮川泰)
9.東京ラブソディ / SMOKEY MOUNTAIN
(作詞 門田ゆたか 作曲 古賀政男 編曲 堀井勝美)
10.TOKYO~Chorus version~ / サーカス
(作詞 岡田冨美子 作曲・編曲 服部克久)

 「東京都政50周年」を記念して1993年に発売されたアルバムがある。主だったアレンジを担当した服部克久ら「都民の歌制作検討委員会」(上にクレジットされたメンバー以外にも如月小春らが名を連ねている。彼女の著作「都市の遊び方」はトレンディ期東京の最新風景が描かれたエッセイで必読)によって企画された、カヴァーを中心としつつも決して温故知新に陥らない良「現代アレンジ」盤だ。当時の東京は鈴木都政の4期目。そう、自民党が鈴木に引導を渡すためキャスターの磯村尚徳を擁立するも惨敗し、アントニオ猪木に代わり内田裕也が出馬したあの都知事選の後なのだった。この鈴木都政長期化の過程で都の財政は悪化し、「都市博中止」を訴えた95年の青島幸男都知事誕生へと繋がっていく。自分の幼少/思春期のちょうど境目の記憶だからか、93年と95年では東京のイメージが何となく異なっている。海外の出来事とは別に、バブル崩壊・新党ブームの顛末・地下鉄サリン事件は身近に影を射させていたと思うし、さいたまに住んでいた自分自身にとっての東京も「両親に連れられ行く場所」から「友人たちや自分ひとりで買い物に行く場所」へと変化した。要するに、93年の東京は「自分より年長の、大人たちのいる場所」の末期だったわけだ。

 一見面白みが無いかもと思わせる各楽曲だが聴きどころ・トピックで溢れている。本田美奈子のミス・サイゴンな2は未だに当盤のみで聴けるレア楽曲であり、この曲の存在が同盤の中古価格を釣り上げているらしい。男闘呼組のラップ歌謡3は彼らのラスト・シングル。高橋和也自作のフロウはかなりビブラストーン色が濃厚で、度々ジャニーズ楽曲に言及していた近田春夫が逆に「影響を与えている」というのも珍しいのでは?ローファイなインディ・スカ5は「ガールズ・バンド史にゴーバンズはマスト」と断言できるカッコいい出来栄えだし、シティ・ポップの狂騒以降のスローモード探求の一環ともいえるEPOの6も非常に「当時ならでは」。トレンディという意味での極めつけは9。古賀政男クラシックスが堀井勝美によるアレンジによって、まるで村瀬由衣のようなポップ・フュージョン(そう言えば同じ93年だ)に仕上げられている。ここでしか聴けないというのはあまりにもったいない楽曲揃いだ。

 このアルバムの、特にカヴァー楽曲で当たり前に見られるような特徴は、「戦後」の東京の肯定的総括(東京ラプソディは戦前だが)およびより良い未来の結果として今(93年)が一直線上にあるという圧倒的成長感と、「楽し都」としての誇りである。時間経過とともになのではあろうが、それにしてもこの感覚は一体どこで滅んでしまったのだろうか。95年くらい以降の26年間の東京は前述の通り「自分の生きた場所」という感覚が強い、しかし、「東京はこう発展した」という実感を誰か大勢と共有することは、自分には多分できないし、どちらかといえば、無くなったもののことしか考えられない(誰もが街の発展を内面化しているべきとは思わないが…)。が、その一方でいま「東京はダメになった」という忸怩たる思いを大勢と共有しているかというと、正直それも自分には希薄なのだった。オリンピックは見ていない(テレヴィが無いので見られない)し、ヒット曲は韓国の楽曲ばかりをチェックし再生している。そして「渋谷で5時」と楽しい待ち合わせをすることすら、今やパンデミックで躊躇われるわけだ。自分が暮らしているのは「衰退期の黄昏」が美しく記憶の地層のように重なるだけの、ただの任意の場所でしかない…などど開き直ると、反って気が晴れるようには思う、しかし、果たしてそれでいいのだろうか?

いいなと思ったら応援しよう!