
よなよなミニ四駆 #18
ミニ四駆部が行う月1回の「よなよなミニ四駆」。
毎回ゆるやかに、大人も子どももミニ四駆で金曜の夜を楽しんでいます。
前回はミニ四駆コース開放もありましたが、今月はよなよなミニ四駆のみになります。ご注意ください。
よなよなミニ四駆

日時|4月21日(金)18:00〜20:00
場所|安濃交流会館 1F(1-C)
〒514-2326 三重県津市安濃町東観音寺51-3
参加無料|単三電池を持参してください
(ない場合有料/1人100円)
オーバルホームサーキットあり
中学生以下は保護者同伴で参加可
ミニ四駆がなくても参加できます(貸出用ミニ四駆を使用してください)
会場準備や片付けはみんなで行います
そもそも何でミニ四駆なんてやってるの?って方はこちらをどうぞ。ミニ四駆知らない方も必見!ミニ四駆の楽しみ方も色々あるんです。実はミニ四駆部ならではな遊び方も現在開発&検討中!実現したら詳しくご紹介しますが、よなよなミニ四駆に来てくれたら、その構想等お伝えできます!
よなよなミニ四駆は、ミニ四駆をやったことない人でも、ミニ四駆を持っていない人でも参加できます。(単三電池2本だけ持参してください)
保護者同伴ならお子さんも参加可能。親公認で夜遊べるって、子どもにとっては意外とワクワクしたり。最近は完全に「落とし穴」にハマってしまった大人も何人かいたり。笑
そんなゆるくて楽しい会が「よなよなミニ四駆」です。もちろん、大人だけの参加も大歓迎!ミニ四駆を通じて楽しい時間を一緒に過ごしてくれる人ならどなたでもOKです。
また、よなよなミニ四駆は20時で終了しますが、施設内にある「あのう温泉」は21時まで利用できます(20:30までに受付してください)ので、温泉好きな方は合わせてお楽しみください!
今回の写真は、ミニ四駆部最年少メンバーでもありいつも親子で参加してくれる、Yちゃん親子のピンクなミニ四駆を使わせていただきました。ありがとうございます!
ミニ四駆な打ち合わせ
ミニ四駆コース開放など、ミニ四駆部の新たな展開を模索している中、近隣の気になるミニ四駆情報があり、現地確認兼ねてお伺いしてきました!

そこには、我がミニ四駆部とは比べ物にならないぐらいのビッグでダイナミックなコースが!持ち主の方にも了解頂いたので、アノウラボ号でお試し走行もさせて頂きました。
ミニ四駆をはじめた経緯やこだわり・今後の展望など色々意見交換させて頂き、今後もいろんな形で連携させてもらえそうです。こちらの詳細はまだ明かせませんが、ミニ四駆好きに楽しんでもらえる場所が増えると思います。今後の展開に乞うご期待!
そして、ミニ四駆部の新たな展開について、近日別のところへも打ち合わせに行ってきます。こちらもご案内できるようになったら改めてご紹介します。どうぞお楽しみに!
ミニ四駆コースのご寄付をお願いします!
月一度のよなよなミニ四駆&不定期のミニ四駆コース開放で、新しく参加してくれる人が結構増えてきました。
コースに限りがあることもあり、スペース内いっぱいにコース拡充できればと思ってます。
もし不要なコースがあればぜひご寄付をお願いします!