もう一つの調査#31: 「エロを科学する#2: どうして性別が子孫繁栄に不利なのか? その1」
今回は「エロを科学する#1: どうして性別が子孫繁栄に不利なのか?」について見て行きましょう?
え~
と思うかもしれないのですが、現実です。
と言うのは、例えば
性別の無い方を、無性
性別の無い方を、有性
とします。
無性の10匹の生物がいます。
性別がない場合、分裂でふえると仮定するとするといきなり
20匹になります。
それに比べて有性性別があると、オス5匹、メス5匹と考えるとオスは子供を産まないために
5匹x2= メスと子供で 10匹
オス5匹でトータル15匹にしかなりません。
無性かたや20匹に繁殖、有性かたや15匹に繁殖で第二世代ですでに5匹も差がついてしまいます。
と考えると有性で性別があると子孫繁栄には明らかに損。
こんな調子で行くと、無性だらけになるかもしれないはずです。
人間などそれ以上に少子化でそれどころではありませんね~