![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22487206/rectangle_large_type_2_57b4c38eb1b7f5361b086390f009068d.png?width=1200)
エントリーが増える求人の作り方
画像を有効的に使う
「Another works」登録タレントの多くは、20代〜30代の画像や動画で情報を取得することに慣れた世代になります。
そこで、募集ページは文字で埋めるより画像を有効的に使う方がタレントに伝わりやすくなります。
案件作成の『✨魅力』の欄にオフィスの写真やサービスのモック画面などの写真を載せることでより伝わりやすい求人になります。(写真は最大4枚まで添付することができます)
伝わりやすい画像の作り方はこちらから
その一方で、文章でアツく伝えるべき部分については多めに書く、などメリハリもつけることも大切です。
求人は詳細で魅力付けする
Another worksの求人カードはシンプルなデザインとなっています。
そのため、『求人の詳細』には事業内容・担当サービスの詳細だけでなく、「仕事のやりがい」「チームやメンバーの魅力」「事業内容のインパクト」などを具体的に記載して魅力付け行うことが重要です。
ライティングのコツについてはこちらでご覧いただけます。
求める条件を豊富にする
求める条件にスキルや希望日数などを具体的に掲載することで、タレントもエントリーしやすくなり、ミスマッチも防ぐことができます。
*「Another works」では求人や企業紹介に利用可能な、写真撮影代行を承っております。お問い合わせはこちら📸
参考ページ
・求人作成のコツ~下準備篇~
・求人作成のコツ~トップ画像篇~
・求人作成のコツ~タイトル篇~
・求人作成のコツ~ライティング篇~
・求人作成の手順
・求めている人材と繋がるコツ
・閲覧数を増やすために
・返信率を高めるメッセージのコツ
解決したらスキ♡を押してください!
ノートにスキをつけるには?
Another worksアプリをインストール!!
iOSの方はこちら↓↓
Androidの方はこちら↓↓