技術に任せて,自分にしかできないことに集中する。
やることを明確にすること
考えるための容量を増やすこと
休む時間をつくること
最近,いい感じ。
それはきっと,上記3つを実行できているから。
ーーー
比較的オーバーワークな私。
朝カフェをすることで,意識して力を抜く時間を作っていた。
ただしそれは,騙し騙しの手段であって,
オーバーワークな働き方が変わるわけではない。
どこかで必ず,無理が生じる。
特に繁忙期。
朝カフェをしたいと思っても,それどころではなかったり。
十分な睡眠が取れず,電車やバスで気絶するように眠りに落ちたり。
朝カフェというクスリが欲しくて,なんだか禁断症状みたいになったり。
全然健全ではない。
健康で文化的な生活はどこにいった。
昨年度からスケジュール管理をGoogleカレンダーに変え,
to doリストの活用も始めた。
やるべきことができたら,その場で入力する。
締切と自分の都合を考慮して,取り組む期日を決める。
取り組むと決めて期日以外は,そのことについて,余計なことは考えない。
頭の片隅の片隅に,ちょこんとおいておくだけ。
取り組む期日を決めると,だらだらと考えなくて済む。
やっていないとか,やらなきゃとか,どうしようとか。
そうして,考えるための容量を確保する。
あれもこれも考え続けられるほど器用ではない。
必要なのは自分の頭で考える時間である。
やるべきことを覚えておくことはGoogleにもできるけど,
考えることは私にしかできない。
私がしなくても済むことは,外注してしまえばいい。
(我が家では,掃除ロボット,食洗機が活躍している。)
休むことだって,私にしかできない。
私を休ませてあげられるのは,私だけ。
そうやって,今日も一人働き方改革。