
Photo by
ia19200102
趣味は試験勉強
さて、気が付いたらもう10月に突入していた
私は転職組なので仕事に必要な資格をマッハで取得していかなくちゃいけなくて、4月から試験地獄を味わっています
2ヶ月に1回くらいの頻度で100〜200ページあるテキストを2冊ずつ勉強し、試験を受けなくてはいけない
しかもせっかくなので成績優秀者を目指そうと思って全試験9割取得のためにわりとガチで勉強をしています
学生の頃は勉強の仕方って良くわからなくて、まともに勉強せずに生きていたけど、とりあえず土日は過去問を解いて間違えたところをテキスト振り返り、ひたすら手を動かす
今のところ全ての試験で9割取れてるので、このやり方が正解なんだろうなと思う
ただ、普通に1日5、6時間くらいは勉強してるので、そりゃ高得点取れるだろ、とも思わなくはないけど
ちょうど10月頭に試験があったので9月の最後はそっちに意識がいっていたこともあってお買い物の思考を巡らせることもなかったんだけど、結果として悩んでた物は全部買うと言う選択になっていた
購入物については別途、まとめつつご紹介していきたいと思います
そんなこんなで10月1発目の試験が無事に終了しました
2科目で180分のところ30分で試験終了しすんなりと仕事に戻ることができたので、もしかしたらわりと優秀な脳みそしてるのかもしれないな
そもそもわたしは大学に特待生合格したりとか、試験強いタイプなんだと言うことに今更ながら気がつきました
もはや学歴も明治大学卒くらいの詐称してもバレないんじゃ?と言うのが直近のトピックス