![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129479023/rectangle_large_type_2_49225a6a57b4608c372fd1aab24f40b7.jpeg?width=1200)
世界一桜島大根コンテスト(第24回)初見
桜島大根
主に 鹿児島県にある桜島という活火山の島(今は陸続き)で作られる大型の大根
桜島特産品だが全国各地で生産されている模様
白いカブの色形をしていて概ね大人の顔より大きい
重さは色々でどうも重量が世界一と言うことらしい
出発
鹿児島市北埠頭から桜島フェリーに乗る
朝マックで体調を整える(dポイント付与が無くなって決済が軽快だ)
停泊中の海上保安庁測量船「平洋」が望める
一般公開しているので明日見学するつもりだ
船の上から花火が撮れるか試す為カメラを構えたが 揺れていないようで大分揺れているものだ エンジンの振動の影響が大きいのかも知れない
![](https://assets.st-note.com/img/1706779160878-QpRHt60Wmx.jpg?width=1200)
会場
20分程で桜島港に着くが看板等は見当たらない
(あったかも知れない?後でわかったが道の駅の行事の一環のようだ)
場所はわかっているので心配は要らない
5分ほど前に会場に着いたが舞台演技の面々が準備に走り回っている
出品の大根は紅白のテントに納められて審査を待っていた
50個程が磨かれて寝かされている
概ね定刻に火の島太鼓で始まったが大分長い間太鼓が続いていた
出店や抽選会が多数並んでいるので覗いてみる
![](https://assets.st-note.com/img/1706776676940-W6vKtKrmF3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706776915736-XFpRcL3qg4.jpg?width=1200)
抽選会など
ゆるキャラが数人?歩いていて子供達は写真を撮ったり大人気だ
大人の目当ては抽選会や大根見本品の重量当てクイズなどだ
道の駅で千円以上の買い物をすると抽選の資格があるようで10時30分過ぎには20mほど並んでいた 人間は目的がハッキリすると取るべき行動を自らわきまえるものだと思う 見習いたい
![](https://assets.st-note.com/img/1706777560133-iV9asl93hG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706777576399-QUWxnazVng.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706777135015-oxclqphklb.jpg?width=1200)
多くの出店
多くの出店が並んでいてどこも大盛況である
桜島の人口は5000人弱であるが超えていたかも知れない
お弁当 おでん 古着製品 小物 野菜 キッチンカー販売 魚釣りゲーム
コーヒーにパンなど多数あり財布の心配がいる
![](https://assets.st-note.com/img/1706777317042-pLMquIR79l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706777338201-WN7hvaZXXW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706777353752-Bd8HUnUPnk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706777375342-WBKyHasWnj.jpg?width=1200)
ビックリした
歩いていると出店の中に焼酎瓶に餃子ラベルを発見
見たような気がする まさか数日前に見たアレでは
人が引いた 聞いてみよう 否 失礼だろう
躊躇したが聞いてみた やはりそうであった
noteにある桜島在住の焼き餃子協会の鹿児島支部長さんだ
予期せぬ出来事に興奮感動して思わず握手を求め握手した
変態ジジイと思っただろうが快く応じて貰えた お許し下さい
県外から来られた若者で桜島を起点に餃子とシーカヤックの活動をされている
許可を得なかったのでリンクは載せませんがすぐ検索できるでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1706777406572-hwfcb4A18S.jpg?width=1200)
そうしているうちに審査終了
![](https://assets.st-note.com/img/1706777712204-25ud65A8jH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706777462384-7XRn98uSMI.jpg?width=1200)
あとがき
コンテストのことは思うところ多々あり喧嘩を売るつもりはないので止める
時期を失するので今回はここまでとしよう
ふとnoteを検索したら大量にアップされていてビックした 後で少し覗いてみよう
今回は目次作成のお試しを兼ねて書いたが方法はわかった
写真もnoteを意識して撮ると良いことに気付く