NFL いよいよカンファレンスチャンピオンシップです
みなさん、こんにちは
穴党ワイド馬券師の初夏の孔明です。
NFLプレーオフライフ楽しんでますか?
さて白熱したディビジョナルプレーオフ4試合が終わり、いよいよカンファレンスチャンピオンシップへ突入となりますっ!!
このnoteを配信している時には結果は出ていると思いますが、土曜日時点での試合の展望を配信したいと思います。
NFC:グリーンベイ・パッカーズvsタンパベイ・バッカニアーズ
ベテランQB同士の対決です。
グリーンベイのQBロジャースは、今シーズンMVP級の活躍でチームを第1シードへ導きました。機動力はありませんが、安定したプレーを展開します。
ディフェンスには両スミスがパスラッシュ、ランストップの中心で、全体的にまとまったディフェンスです。
対するタンパベイにはレジェンドQBのブレイディが健在で、パスターゲットになるWRやTEには一流の選手が数多く揃っています。
ディフェンスは、ディビジョナルプレーオフでニューオリンズのQBブリーズ相手にまずまずの対応をしました。ランストップはリーグNo.1です。
グリーンベイは、シーズンを通して高いレベルで安定していますが、ブレイディファンなのでタンパベイを応援します。
何よりスーパーボウル開催地のチームはスーパーボウルに出場出来ないというジンクスを彼に破って欲しいです。
パスラッシュでロジャースを苦しめる事が出来れば、タレントの揃っているオフェンスで得点を重ねられて勝利する事もあると思います。
AFC:カンザスシティ・チーフスvsバッファロー・ビルズ
NFCのチャンピオンシップとは違って若いQB同士の対決になります。
カンザスシティは、QBマホームズがいますが、ディビジョナルプレーオフで受けた脳震とうの後遺症が気がかりです。健康でフルプレーする事が出来ないとちょっと危ないかも…。それでもオフェンスにはタレントが揃っています。
ディフェンスは可もなく不可もなくといった感じですが、ランストップ少し難があるのでラン攻撃には注意です。
一方のバッファローは、QBアレンが3年目で年々一定以上の成長をしています。WRディッグスとのホットラインは強力です。
ディフェンスは、ディビジョナルプレーオフでボルチモアのQBジャクソン相手によく戦いました。マホームズもジャクソンほどではないですが足のあるQBです。同じように対応する事が出来れば面白い対決になると思います。
昨年のチャンピオンチームのカンザスシティのオフェンスを止める事が出来ればバッファローに勝機があると思います。
この2試合は、BS1でLIVE中継です。NHKさん、毎年ありがとうございます。
当日はネットからの情報を一切シャットアウトして、夜録画観戦したいと思います。
それではみなさんもカンファレンスチャンピオンシップ楽しんでください。