見出し画像

毎日50戦したらスマブラ上手くなれ、俺。2022/1/11

今日のトピック

・近況報告

本日から毎日50戦を目標として、物量をこなす作戦に出た。
オンライン対戦はなかなかに精神を削っているようで、別に数値なんて気にしていないと思いきや、対戦中は心拍数があがり、対戦後に内容をよく思い出せないくらいには自身をコントロールできていない。

なので、技術的な面でも精神的な面でも数をこなすことには何らかの意味があるだろうと仮定して、この目標を立てた。

これを機に勝敗記録ツールも活用し始めた。
BurstMateというアプリを入れた。


・オンライン50戦の結果

ファルコで50戦潜ってみた。

結果は
27勝23敗 勝率54%

画像1

VIPに入った。序盤はVIP落ちしたが途中からそれもなくなった。
わりとあっさりとVIPに入ってある種の拍子抜けのようなものを感じたが、自分の対戦結果を振り返ってみると、少し納得のいく考えがよぎった。


密着が弱いキャラで、間合い管理が下手な人はファルコに負ける。


文章にしてしまうと当たり前のようだが、つまり、そういうことなのだ。


・勝てたキャラ、負けたキャラ

ファルコで負けている相手は、ファルコより密着が強いキャラやちびキャラ、ベレトのような圧倒的リーチのキャラ。
自分もファルコより密着が強いキャラに負けがちなのだから、相手もファルコより密着が弱いキャラなら負けがちになってしまう。同じ穴のムジナなのである。

安定して勝てたのはガノン。
発生が遅い暴れに対して上強がぶち刺さる。

ホムヒカに勝てているのは、ホムラに対して上手く立ち回れていたから。
ガードからあまり反撃を取らないことを気を付けていればいずれボロをだす。
ヒカリはアホみたいにきつかった。
(ヒカリに限らず、立ち回りが強い速いキャラはそれなりにきついことが多いっぽい)
なのでヒカリに対してはブラスターでガン逃げしてホムラが出てきたときに処理するという形をとっていると割と安定するようになってしまった。
ずっとヒカリで戦われたら勝ち目は無い気がしてしまった。


・特に印象深かった相手キャラ

対戦しててとても嫌だったキャラは
ホムヒカ、ネス、ヨッシー、デデデ、クラウド

ホムヒカ
上記の通り。なんとかできるけど、何とかならなくなりそうという印象。

ネス
空前と空Nがとんでもなくしんどい。ピカチュウでネスがきついと言われている理由を垣間見た気がする。ベレトを使ってて良かったと感じた。
ファルコの技をすべてかき消すあの空前にひれ伏した。ガードしてもなにも起こらないため、間合い管理や釣り出し、その次の行動に対してリスクをつけるという立ち回りが必要なのかもしれないが、今の技術ではどうしようもない。もっと経験が必要だと感じた。
今はただ、あのネスの演舞を眺めて、焼き鳥にされることしかできない。

ヨッシー
踏ん張りと空Nがあまりにも大きな壁となり、ファルコで相手をするのが馬鹿らしく感じてしまった。上強空後の確定帯を抜けた後はスマッシュ直当てか、寿命撃墜をただ待つだけのジリ貧対決になってしまった。どうすればいいかは今は全く分かっていない。

デデデ、クラウド
クラウドはまだしも、デデデがファルコできついわけがない!
なのでおそらく私個人が苦手なのだろうと思う。
ちなみにリトルマックもベレトファルコ使って負け越している。
この二体に関してはフレームマジックが多発している。
反確とるつもりで突っ込むと避けられる。その原因が分からないために同じことを繰り返して負けてしまうので、フレーム関連を整理する必要がある。


・空後がヘタッピ

最後に、今回ファルコを50戦使って痛感したことは、空後の当て勘がないことだった。
上強した後の回避読み空後も高度が合わないし、小さいキャラに最低空気味の空後を打とうと思っても、すかるか、発生せずに終わる。
まさしくこれこそ、数をこなせば何とかなることの代表格だと思うので、この辺も成長していけたらうれしいなと意識しておく。


50戦したら、これだけ書くことが出てくるのだから

「まあ~、スマブラを楽しんでるな~」

という客観的な感想で本日の日記を締めることとする。

いいなと思ったら応援しよう!