![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15890240/rectangle_large_type_2_a0705de121647e1cc5883bee9df99177.jpeg?width=1200)
自分婚の記録4.マリッジブルー。上がったり下がったり
自分婚バンジーを思いついた時は、正直すごいテンション上がってた。
「死の恐怖を乗り越えて自分に生涯の愛を誓う」なんて、
ちょっとカッコよくない? て感じで(笑)
思いついたのが9月で、10月中旬までは自分が忙しいから、決行は10月末か11月初めと予定していた。バンジーの営業期間も11月初めまでだったし。
でもあっという間に10月中旬になり、具体的にいろいろ決めないといけなくなってから、いろんな理由で決心が揺らいできた。
・まず、遠すぎる
・日帰りだと早朝から深夜になってしまう
・かといって泊まりも難しいだろう
・バンジーの休業日とわたしの休みが重なるから、仕事を休まなければいけない(休んでもいいけど変更したいとき面倒)
・車に4時間も乗って往復するのはしんどくないか(往復8時間)
・バンジーした後、わたしは運転できるのだろうか(腰を抜かしたりとかしない?)
間が空いたせいと、考えることがありすぎるのとで、
ここに来て、ちょっと面倒くさくなってしまった。。
それに、こんなスケジュールだと全員来れるわけがないって氣もしてきた。
何より、往復8時間かけて、ただ友人がバンジーを飛ぶのを見るために付き合わされる友人のことも氣がかり。(そこまでしてまで?)
なんでこんなこと思いついちゃったんだろう。
もうやめちゃおうかな。
仕事を調整して休みをとらなければならない佑ちゃんからも「何日になりそう?」って聞かれて、やるなら計画決めないとなのに。
まさしくマリッジブルーのように、何日かグルグル迷っていた。
やるか。やらないか。
同時に、当たり前だけど、やるとしたら、わたしが自ら進めるしかなく、誰も先導してくれないイベントだということにも気づいた。
わたしがぐずぐすしていたらフェードアウトするのは明らか。
やるもやらないも、全く自分の自由。
これは、自分の氣持ちだけを指針にして決めることだ。
やめたら。妄想だけで終わらせたら。この先、やりたいことができても実行に移せない自分になってしまうかも。そんな氣もしてきた。
後悔するかもしれない。
決めた。
やる。やるけど、バンジーは、あきらめよう。
バンジーをキメるより、友達に見届けてもらうほうが大事だ。
群馬県のバンジーをやめて、石川県のパラグライダーにしよう。
石川県だったら、きっとみんな来れる。
それにパラグライダーだったら、仕事も休まなくていい。
しかも、わたしの誕生日と休みの日と、パラグライダーの営業日は重なっているから、誕生日に決行ってことにしたら、迷いもなくなる。
とにかく申し込んでしまえ。