見出し画像

六甲山牧場で元妻が無双した話

これは息子が幼稚園に上る前のときのことだったと思う


どこの家庭でもそうだと思うけど

小さな子供がいる場合、週末のお出かけは自然と子供中心に考えるようになる

未就学児となるとベビーカーも持っていかなければならないので

車で移動した後のことも考えて置かなければならない


結婚していた当時は

お出かけ先の移動プランを全部妻が考えていた


道路が舗装されているか

授乳室のあるデパート

だれでもトイレが近いのは何両目か


時間も緻密に計算し、週末の予定を立てる


何度か俺から提案したこともあったが

採用されたことは一度もなく

あたかも提案すらしていなかったかのようになるので

変に口を挟むのを早々にやめた


しかしそんな外では完璧妻ですが


普段の会話では

妻「ねえ!車乗ってて凄いこと気付いた!

郵便ポストって道路の左側にしかないの!!!」


俺「・・・・それは

日本は左側通行だからそう見えるだけじゃない?」


( ゚д゚)ヒダリガワツコー?

 ↑
説明してもマジでこんな顔する


と天然さを爆発させる人なのです


今回は

この外では完璧、家では天然な妻さんが

盛大にやらかす話





ある初夏の晴れた日に


神戸の六甲山牧場に週末に行こうと予定を立てていた

当日は眩しいほどの快晴

初夏ということもあって少々暑かったが


六甲山牧場は山の上なので、地上よりもやや涼しいはず

この時期に、でかけ先に六甲山牧場をチョイスするあたり

さすが、外では完璧妻だぜ・・・・



自宅から六甲山牧場まで車で40分ぐらい

六甲山牧場を知らない人のために説明すると

広大な敷地の中で羊が放し飼いされており

人間がその中で自由にピクニックができるという施設

もちろん飲食もOKなので、お弁当を持ってきて食べることもできる

我が家のように小さな子供がいる家庭には最高の場所だった

妻と息子は大の生き物好きで、以前動物園に行った際は

興奮しすぎて持っていったお弁当を食べ忘れたほどだ

今回は直接羊に触れられるということもあって

牧場へ向かう車内からもう大盛りあがり

羊さんいっぱいいるかなー?

ヤギさんもいるかなー?

わんこはどうだろう?

後部座席で盛り上がる母と子

このときまでは微笑ましく見ていた俺


いざ牧場に到着

俺がトランクから荷物を下ろしている間に


すでに妻と息子は入場券を買って入場しようとしている


いや、ちょっとまって!!


準備して入場ゲートについた頃には
二人はもう入場している

おいおいおい
と思いながら全部の荷物をもって追いかける俺

中に入ると、羊がそこら中にいっぱいいる!


あの二人ならこの光景を見て興奮しないはずがない


探すと次から次へと羊を触っていってる
嫌がる羊なんてお構いなしだ

「ほらノブくん(息子:仮名)!!羊さんがいっぱいだよ!!」
「ひつじいいいいいいいい!!!」
「やあああ!ひつじいいいいいい!!」

ハイテンションではしゃぐ親子をみて近くでレジャーシートを広げるファミリーたちはドン引きだ

はしゃぎ過ぎだぞ!と注意しようとしたらもう次のポイントへ走り去る



苦笑する周りのファミリーに
うるさくしてすみません、すみませんと頭を下げて追いかける俺



大きな声ではしゃぐ二人


「ひつじいいいいい!!」

「かわいいいいいいい!!!」

「めええええええええええ!!」

「めええええええええええ!!」


入場数分で二人は羊化していた



その時だった

妻が丘の上にある山羊小屋をみつけたのだ

テンションマックスなところに新たな獲物を見つけたのだからもう大変


また走っていくぞ、これは・・・・と思った刹那

「みて!みて!のぶくん!!!


丘の上に小屋がある!!


やまひつじって書いてあるよ!

やまひつじ!!



( ゚д゚) ← 俺
やまひつじ・・・だと・・・・?


節子それ「やまひつじ」ちゃう!!
「ヤギ(山羊)」や!!

やまひつじと書いてヤギって読むんや!!!!


しかし俺の声は届かない


妻「みにいこ!早く!

やまひつじって

どんな羊だろうねええええ!!
(大声)



ヤギです


息子「やまひつじいいいいいいいい!
(大声)



未就学児童ってあんなに早く坂を駆け上がれるもんなの?


追いつかない俺は


さらに失笑しているファミリーたちに

「そっすよね!ヤギっすよね!ヤギっす!」

「はは!ヤギっすよね!はは!」


とわけのわからない言い訳と乾いた笑いを振りまきながら坂を駆け上がる


ようやく追いつき

小屋の中で呆然と山羊を見つめる二人に声をかけようとしたら


妻が振り向きざまにこういった





妻「やまひつじってヤギそっくり」








俺「ヤギだっつってんだろ!!!!!!」



おしまい

いいなと思ったら応援しよう!