
バトルパレスの話。②
私はえぬえぬ。今回はバトルパレス金シンボルを獲得するための話。
一度目の挑戦
前回、銀ウコンに挑んだパーティで「なんかそのまんま金ウコンも倒せそうじゃね?」って思ったので順番だけ入れ替えて一旦挑戦してみた。
使用ポケモン
☆ミロカロス@光の粉:不思議な鱗:冷静
波乗り/冷凍ビーム/自己再生/催眠術
☆ボーマンダ@オボンの実:威嚇:素直
地震/岩雪崩/竜の舞/睨みつける
☆レアコイル@食べ残し:頑丈:冷静
10万ボルト/スピードスター/影分身/超音波
・6周目6人目



瞑想ハピナスによってほぼ3タテを食らってしまった(催眠術を当てたら引かれたのでハピナスを倒せていない)。
今回の例であれば、ハピナスに催眠術を当ててからボーマンダに引くことで勝てそうだが、金ウコンも瞑想スイクンを使ってくる以上物理アタッカーは2匹いた方がいいと思ったので、構築を組み直すことにした。
準備
金ウコンのポケモン
☆ウインディ@白いハーブ
オーバーヒート/神速/吠える/守る
☆ケッキング@ピントレンズ
破壊光線/地震/シャドーボール/欠伸
☆スイクン@おうじゃのしるし
波乗り/吹雪/噛み付く/瞑想
金ウコンの情報を見ると、銀ウコンを倒すために育てたボーマンダを使えばオバヒを半減、神速を威嚇込みで受けつつ地震でウインディを倒せると思ったので1匹目はボーマンダに決まった。
ボーマンダを倒された後、ケッキングが怠けているうちに格闘技で倒せる物理アタッカーを探していたのだが、今回は「リングマ」を採用することにした。
☆リングマ@キーのみ:根性:素直or気紛
暴れる/瓦割り/剣の舞/睨みつける
備考:暴れるは小回りが効かないものの、細かく指示を出せないバトルパレスならではの利点が存在する。
まずは瓦割りを覚えたドーブル♂を用意する。タマゴグループ陸上のポケモンはドーブルから遺伝させるのが便利。

次に、何故かボックスにいなかったヒメグマをサファリゾーンで捕獲。

これで瓦割りを覚えたヒメグマを作ればあとはいつも通り。目指すはASの2V以上で、C以外の個体値がいい感じな個体。

わりと早くいい感じの個体が出たので早々に厳選終了。
個体値は23-31-26-13-29-31。3Vまで粘ってもいいけど、どうせパレスでしか使わないのでええやろ。
努力値はASぶっぱ、余りをD。

ボーマンダ、リングマと物理アタッカーが続いたので、特殊アタッカーでかつウコンのスイクンに対面勝てそうなポケモンを3体目にする。
色々考えた結果、以下の「ルンパッパ」を育成することにした。
☆ルンパッパ@ピントレンズ:雨受皿orすいすい:冷静
波乗り/ギガドレイン/光合成/宿木の種
備考:仮想敵が瞑想スイクンなので、HCDの3Vとピントレンズ。
まずはキノココ♂とヒマナッツ♀で、宿木を遺伝させたヒマナッツ♂をつくり、レベルを42まで上げて光合成とギガドレインを覚えさせる。

このヒマナッツ♂とハスボー♀で光合成、宿木、ギガドレインを覚えたハスボー♂をつくったらあとはいつも通り。

エメラルドの仕様上、H個体値が遺伝しにくいため時間はかかったが、そのぶん31-31-23-31-31-14の4Vというエグい個体が生まれた。まあAのVはデメリットだけど……。
ルンパッパの進化には水の石が必要なので、パールルからあおいかけらを盗ってトレジャーハンターの小屋で交換してもらう。

今回はレベル技が必要無いので、ハスブレロに進化した瞬間にルンパッパに進化させてしまった方が、レベリングの時間短縮になる。
努力値はHCぶっぱ、余りをD。

育成完了!
今回はここまで。思ったより育成に時間がかかった。次回こそ金ウコンを倒せたらいいね。