見出し画像

何て週だ!! TOB 2連発

はじめに


今回は、自分の持ち株が初めてTOBに遭遇したので、そのことを記事にしてみたいと思います。


1.TOBとは


まず、TOBについての解説です。
こういうのは、いつものCopilot先生に丸投げ😅


TOB(株式公開買付け)とは、「Takeover Bid」の略で、特定の企業の株式を大量に買い取る方法のことです。通常の株取引とは異なり、証券取引所を通さずに、不特定多数の株主から直接株式を買い付けます12

TOBの目的

TOBの主な目的は、企業の経営権を取得することです。例えば、ある企業が別の企業を買収したい場合、その企業の株式を大量に買い取ることで経営権を握ることができます23

TOBの流れ

  1. 買付条件の公表: 買付価格や期間、買付予定株数などを公表します。

  2. 株式の買付け: 公表した条件に基づいて、株主から株式を買い取ります。

  3. 結果の公表: 買付けが終了したら、その結果を公表します13

メリットとデメリット

TOBは企業の戦略的な動きの一環として重要な手法です。


はい、ありがとうございました。

2.TOBにぶち当たった流れ

2.1. 1個目のTOB


まずは、10月8日(火)です。
最初に、ぶち当たったのは 7445 ライトオン

Xの投稿で気付きました。
私が気付いたのは、翌9日(水)のことです。

ライトオン TOB 価格110円

お、持ち株が初めてTOBに当たった。

価格は、110円・・・。

うん、そうか110円・・・・。

う~ん⤴🤔

う~~~ん⤴⤴🤔🤔

桁が1つ足りないんじゃないですか??
(もう1個「0」がいるよねぇ??)

しかし、110円で間違いは無かったのでした。。

TOBが発表される直前の株価は、308円です。

なんちゅ~、ディスカウント価格!!


私自身、TOBって、プレミアつけてやるものだと思っていたので、
こんなことがあるとは、初めて知りました。

まあ、でも薄々は良くないことが起こりそうとは思っていましたよ。

ライトオンの業績(株探HPより)

毎年、結構な赤字を垂れ流していたので、そのうち資金が枯渇して潰れるんじゃないか?と思っていました。

Xでもつぶやきましたが。。

ちょうど1000円で100株保有していました。

完全に優待目的です。

で、10月10日(木)の始値 248円で売却。😭😭

思ったほど株価は下がらなかった印象です。
TOB後も上場を続けるからとのこと。(へぇ~)

株式投資の世界は、まだまだ知らないことが多いです。


因みに、TOB価格は、はじめ100円の提案があったが、経営陣から120円にしてくれとの要望があり、間を取って110円になったとのこと。

うん、もう何でもいいです。😅😅

2.2. 2個目のTOB


初めて当たったTOBで散々な目にあった週の金曜日(10月11日)。

この日はオフだったので、日中も株価を見ていたのですが、
持ち株の 187A サムティ が、後場に異常な値動きを見せます。


サムティの5分足チャート 10月11日・15日(株探HPより)

後場終了前に、ネットニュースで、サムティTOBの報道。
真偽確認のため、14時20分に取引停止とのこと。

こ、これは。。

その後、15時30分に、サムティの方から正式にTOBの発表がありました。

TOB価格は 3,300円🎉🎉

自分は、奇跡的にコロナ禍のほぼ底値(1055円)で300株買えていたので、
約67万円の利益です。😆

サムティ週足チャート (株探HPより)

こちらの銘柄はホテル銘柄ですが、優待(ホテル無料宿泊券)と配当が目的で買いました。
買った当時はコロナ禍の真っ只中で、ホテル業界は大打撃。

そのうちコロナはおさまるだろうとの考えの元、おそるおそる買った銘柄。

当時は、持ち株も、つみたてNISAも含み損の中、こんなことやってて大丈夫か?自分!!と思っていました。

2018年からはじめた「つみたてNISA」ですらマイナスだったんですよね。

しかし、買った初日以外に含み損になることは1回もありませんでした。

優待を使ったのは3回くらいでしたが、タダでホテルに泊まれた上、配当金も合計10万円以上いただいています。

で、最後は67万円のキャピタルゲイン。

本当、ありがたい銘柄でした。 (見たか~、ライトオンよ😅) 

優待が無くなってしまうのは残念ですが、本当、経営陣や従業員の皆様には感謝ですね。


で、この後どうするかですが、

正直、TOBの手続きは、面倒くさそうです。
ですが、なかなか経験できないことなので、一連の流れを勉強のため経験しようかなと。

あるいは、300株中、200株は市場で売却し、100株だけTOBに応じるでもいいかもと考えています。

その後、市場ではなぜか、TOB価格と同じ3300円で取引されていることもあるので、それだったら市場で売却でもいいですよね。

そういえば、TOB発表の夕方、PTS市場では一時、TOB価格より高い 3305円くらいの価格を付けていました。

いやいや。。
個人が急騰を見て、TOBを知らずにジャンピングキャッチしたのかな??

空売りの買戻しかな??

そんなこともあるんですね。

株価って、自分が思っている以上に偏りが生じているのかも。
その偏りが分かれば、利益につながるんですけどねぇ。😆


締め


はい、今回は、「何て週だ!スペシャル」ということでお送りしてきたわけですが、短期間に色々あって勉強になりました。

ちょっと色々ありすぎて、混乱中です。😅

ですが、損をしたライトオンも含めて本当にいい経験になりましたね。

ということで、今回はこの辺で。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
感謝😌


いいなと思ったら応援しよう!