マガジンのカバー画像

卒業制作記録

35
大学生最後の年になりました。卒業制作に向けて考えたこと、感じたこと、ヒントになったこと、などの記事を載せていこうと思っています。
運営しているクリエイター

#野菜や果物

SDGsについての学び1回目

本題に入る前に、、、昨日から大学が本格的に始動!オリエンテーションを受けて、先生方や研究室の方の顔を見て嬉しくなりました。 丁寧に慎重に準備を重ねてくださった助教の皆様にも本当に感謝しかありません。必ず卒制や最後の形で恩返しがしたいと思います。卒制委員としても動いていくつもりなので、その点でも私ができることは積極的に動きたいです。 ゼミ面談も終わり、本格的に卒制に向けて意識し始めました。 学術的な面、論理的思考力、仮説を立てて試行錯誤していく、知見を広げる これはこの一年で成

お久しぶりの投稿です

お久しぶりです。 あっという間に5月9日になってしまいました。 3月4月5月と、ずっと就職活動に打ち込んでおります。今月が山場になりそうです。なりたい職業が決まっているので、目指してラストスパート頑張りたいと思います。 さて、卒業制作の方もじわじわと考え始めておりました。 ゼミ展ではアイスクリームを提案させていただきましたが、今回は迷っております。というのも、このご時世で、私が病気をうつしてしまう可能性も否定できないので、農家の方に沢山お会いするということが難しいように思っ