私が宅浪を失敗して1つ学んだこと
私が宅浪を失敗して学んだことを紹介しようと思います。
かといっても、こんなクソ底辺の言うのなんてあまり参考にならないかもしれません。なので鼻くそほじりながらで結構ですので、興味ある人は見ていってください。
受験はほぼ計画ゲーである
これは切実に感じました。受験というのは、計画性がないとほぼ確実に上手く行かないです。
ふわふわした予定を立てるのではなく、しっかり予定を立てて、いつまでに何を終わらせるというのを明確化してそれを実行しないとかなり厳しいです。
あと、予定を立てて満足しないことと、予定を立てて間に合わないとわかったときにやる気を失わないこと。
私は主にこの理由で志望校に受からなかったと言っても過言ではありません。
つまり、なんとなくでもいいから毎日コツコツと勉強できる人が合格するんですね。
毎日継続できない私みたいなクソ人間は合格できないので、私みたくなりたくなければ毎日コツコツ続けましょう。
なので、予備校に通っていたり家庭教師についてもらっていたりする人でかつ、予定を組んでもらえてそれを実行できる環境にいるならまじで恵まれているので、周りに感謝しながら勉強しましょう。
受験勉強というのは基本的にやった時間に相関関係があると言われていますし、私はそれはかなり信憑性あると思います。
量より質なんて言葉も聞きますが、膨大な量を覚える過程が効率的なのが質なので結局のところ量です。
もっと原点に立ち返ってみると、受験というのは決められた期日に実施される試験でどれだけの点数を取れるかというものなので、計画的に勉強することがいかに大事かというのがわかると思います。
つまり言い換えると、受験勉強というのは早くやればやるぶんだけ良いってことなんです。
これで私立中高一貫校が受験ということに関してどれだけ画期的、効率的なことをしているかがわかると思います。
つまり、普通の公立高校とか中高一貫じゃない私立高校とかってスタートの時点でかなり厳しいというか、遅れを取っている状況にあることは明白だと思います。
現役生って凄いんですよね。時間がカツカツの中必要な分だけを抽出して、それを実行するので。将来有望なのもわかります。だってその方が効率が良いですからね。
効率が良い=無駄なことをしないので時間が空く=その分他の仕事ができる=ある程度有能ということが保証されるってことですからね。三段論法ですよ。まあ知らんけど。
まあということなわけですよ。
これから受験する人まじで頑張れ。本当に予定立ててそれを実行するって苦手な人にとってみればすごい苦手なことなんだけど、それができないと大学合格なんてマジでできないことと同義だから。
受験で成功したいなら、スケジュール管理の鬼になれ。
※2021/03/12
頂いたコメントを元に加筆修正しました。
2021/7/1
誤って削除してしまったため、再掲しました。