![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155808895/rectangle_large_type_2_98c5debf9ff2cb29a7090f9225216533.jpg?width=1200)
ひとり旅の寂しさと自由さ
先日ひとりで金沢に行ってきました。
夫不在の土日に一人で過ごすのが猛烈に寂しくなり、前日金曜の晩に急遽ホテルと新幹線を確保!超弾丸ひとり旅!勢いのまま決行!!
当日、土曜日の昼前に京都駅からサンダーバードに乗って敦賀へ。敦賀から金沢までは初の北陸新幹線!座席の空間も広くて快適〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155816008/picture_pc_c3b904612ba1b61e3b927ca5b167fc67.png?width=1200)
無事金沢駅に着き、そのまま駅すぐ横のショッピングモールにあるもりもり寿司へ。
とりあえず軽く食べよう〜と思って、ぶり5種盛りを頼みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155810376/picture_pc_16ac9e7cbd7054fa2328bb82c08e8fb2.jpg?width=1200)
で、ホテルまで歩いてチェックイン。
金沢駅から歩いて5分ほどの、ホテル・トリフィート金沢に泊まりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155810574/picture_pc_9643e58e7f1273e7ce73a0ba0776dcfc.jpg?width=1200)
フロントの方の感じが良くて嬉しかった。
ユニットバスと寝室だけのコンパクトなお部屋だったんですが、通路と寝室との間にドアがあり、それがとても良かった。
ホテルでいざ寝るぞ!となると、自分の居る寝室から外の廊下まで、部屋のドア一枚隔てて繋がってる…みたいな気持ちになって(?)ソワソワ寝付けなかったりするんですが、寝室に一枚ドアがあるだけで自分だけの空間が生まれた感じがして、落ち着いて過ごせました。
ホテルでちょっと休憩したら、気になってたコーヒー屋さんtownsfolk coffeeへ。
カフェラテと焼き菓子をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155834672/picture_pc_801f4c6396c19f754cad8aed049f1eba.jpg?width=1200)
OYATSUYA SUNのものだった…!
店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。
1人で来ている人も多くて居心地が良かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155814368/picture_pc_ba5f4daa2a238ecc041dbbcf4cfec4e4.png?width=1200)
店員さんも優しく親切でした。うれしい〜。
金沢旅行来るたび、金沢の人ってめちゃくちゃ優しくない?と思います。ありがてぇ。
コーヒー豆も買って帰りました。
浅煎りだけど酸っぱすぎず、あっさり飲みやすいコーヒーで美味しかった!
まだまだ暑いからあっさりしたコーヒーが美味しいねぇ。
日も傾いてきた17時すぎ。
お店を出てどうしようかな〜と大通りに出たところで、何となく調べた21世紀美術館が20時まで空いてることに気づく。この時間から行ったら空いてる気がする〜とそのまま歩いて向かいました。
ミュージアムショップを見たり、好きな廊下の写真を撮ったり、常設展のチケットだけ買ってウロウロ展示を見て回ったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155830572/picture_pc_98f0664892886216d0964e1fe0198245.png?width=1200)
夜に差し掛かる時間帯の美術館。
新たに来館する人よりも、そろそろ帰るか〜という人の方が多いので、何となく間延びしたようなだら〜んとした雰囲気があって居心地が良い。
空気感に便乗し、ひとしきり館内のソファでだら〜っとして19時前に退館。
美術館からホテルまで、歩いて戻ったので汗だくクタクタ。
またホテルの部屋でちょっと休憩して、晩ごはんを食べに金沢駅へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155825867/picture_pc_7510cb5e568e325c26b6543a0f86011c.jpg?width=1200)
普段は滅多に選ばない味噌ラーメン、めちゃくちゃ美味しかった。味噌ラーメンってこんなに美味しいのか…!
店内は配膳ロボと店員さんが料理を持ってきてくれるスタイル。
料理を渡し終えた配膳ロボが「ありがとうございました。では失礼します。」と言って音楽を流しながら去っていくの面白かった。
そんな感じで1日目終了。
2日目はゆっくり起きて10時半過ぎにチェックアウト。
朝の方が空いてるかなと思って、先に金沢駅へお土産を見に行きました。
自分ち用に丸八製茶場のティーバッグ、茶菓工房たろうの羊羹を購入。
丸八製茶場の焙じ茶は本当に美味しいので是非…。
あと翌週会う友人へ清香室町の金沢文鳥を購入。
無事お土産も買えたので、気になってたジェラート屋さん、gelateria RITORTA(リトルタ)へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155830462/picture_pc_108cc57cf792c39979cf2a36ece0cbaa.png?width=1200)
ダブルを注文。
ジャスミン茶が食べたかったので、それに合うおすすめのフレーバーを店員さんに聞きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155830633/picture_pc_21d2341c9bf71e2869bbf51864a6b129.png?width=1200)
優しい味わい。汗だくの体が冷えていくのが気持ちい〜。
ジャスミン茶のフレーバーは初めて食べたけど美味しかったなあ。
ジェラート屋さんから金沢駅に戻り、帰りの新幹線まであと1時間半…。
めちゃくちゃ微妙に時間が余り、結局駅のベンチに座って1時間近くぼーっと過ごしてしまいました。
旅行最終日って、ドタバタして気付いたら帰りの電車に乗ってるか、今回みたいに微妙に時間が余って無の時間が発生するか、どっちかになりがちな気がする。
なんだかんだ新幹線の時間も近づいてきたので、改札を抜け駅のホームへ。
帰りの新幹線はガラガラ!サンダーバードは混み混みでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155833222/picture_pc_864252167ba73c07f0ec4377fd086dce.jpg?width=1200)
初めてのひとり旅は、思ったより寂しくならずに楽しめたなあという印象でした。
どこに行くのか、どのタイミングで店を出るのか、バスに乗るのか歩くのか、色んなことが自分の気分で決められるので気楽!
美味しいものを食べた時は誰かに気持ちを共有したくなるので少し寂しいですが…笑
ひとり旅、また機会があれば挑戦してみたいなあ。おすすめの旅先があれば教えていただきたいです。