
マラソン応援!静岡旅行①
時は遡り8月末日…。
「そう言えばお父さん、秋に静岡のマラソン大会出るらしいよ」
夫の姉夫婦から、突然の義父のマラソン出場報告。
私も夫も「誰が何に出るって????」状態。
それもそのはず。義父は今年75歳になる、全くのマラソン未経験者なのです。
半信半疑のまま本人に確認すると「出るよ〜!フルマラソンで!」とのこと。
普段山仕事をしている義父は、足腰とスタミナに自信があるようで「余裕っしょ!」状態。練習ゼロで挑むらしい。
フルマラソンに…??????
これは心配!様子を見に行かないと!の気持ち(4割、旅行できる♪の気持ち6割)で、2泊3日のマラソン応援静岡旅に行ってきました。
10月26日(土)
翌日日曜日の朝からマラソン大会があるため、前日に静岡入り。
京都からレンタカーを借りて、ホテルのある静岡県島田市まで向かいます。
生憎の曇り空で富士山は見えず…。
お昼にどうしても行きたいお店があり、浜松インターで高速を降ります。
天竜川を渡って到着したのは、磐田市にあるとん汁桝形。

土曜日のお昼時なので駐車場も店内も混んでいましたが、タイミング良く入店することができました。
ここのお店は自分で好きなおかずを取っていくスタイル。
お店の名前にもある豚汁に白米と好きなおかずで定食を完成させます。
流石静岡。おかずの並ぶショーケースには、新鮮な刺身やしらすがたくさん…!
だし巻きやフライ系にも目が奪われます。
散々悩んで出来上がったのがこちら↓

マグロの赤身・トロ・たたきの小鉢、とろろ、豚汁、ごはんで開始(はじ)めいッッ
元々マグロの刺身は生臭いイメージがあって、あまり得意ではなかったのですが、ここのマグロは臭みもなく味も濃厚でとろける…。うめすぎる…。
豚汁も豚バラと豆腐がたっぷり入っていて、めちゃくちゃ美味しかった〜。
全部美味しすぎて、食べ終わるの悲しい…と思いながら箸を進めました。

大満足で退店し、車に乗って更に東へ向かいます。
ホテルまでもう少しのところで、ちょっと休憩。
小泉屋という軽食屋さんで抹茶ソフトクリームを食べました。

お店の外のベンチで、遠くの茶畑を眺めながらソフトクリームを食べていると、「なんか旅行来たな〜!」と遅ばせながら実感が。
たくさん寄り道して、16時頃にホテル到着。
この日はハタゴイン静岡吉田インターに宿泊。
ホテルの決め手は、ロビーにある大量の漫画が読み放題というところ。申請をすれば部屋に持ち込むことも可能です。
チェックインしてすぐロビーへ。
ファブルを全巻読み終えましたーーー
めちゃくちゃ面白かったーーー
晩ごはんはホテル近くのスーパーでお惣菜を買って食べて、早めに就寝。

3日分書くと長くなってしまうので、今回はここまでにします。
次回はマラソン大会当日&翌日について書きます!