サマーキャンプ・アイランド(SCI)について
Xで検索する時にサマーキャンプ・アイランドとサマーキャンプアイランドで検索結果が変わることでお馴染みのサマーキャンプ・アイランド(略称:SCI)が面白いので紹介します。
どんな作品?
▼サイエンスSARUが制作したOP。日本語吹替版は存在しない。
あらすじの通りファンタジー作品で6歳から11歳の男の子向けのアニメ(CNの指導上)です。
クリエイターのジュリア・ポット氏はこの作品を時間・友情・魔女をテーマにした番組だと表現しているので興味のある人は観てほしいです。
北米でシーズン6まで続いたことから分かる通り子供のみならず大人が見ても楽しめるアニメです。
初期のアドベンチャータイムに近いノリの話もあるのでATにハマった人はハマれると思います。
かわいいビジュアルでふわふわしていますがAT同様次第に物語の舞台の島であるサマーキャンプアイランドや住人の秘密が明かされて興味深い内容になっていきます。
サマー要素もキャンプ要素も強くないのでインドア派の人も楽しめます。ただ日#6~#9がスポーツ・体育会要素が強いのでそこだけは耐えてください。
子役を起用した日本語吹替も作風とマッチしてとても良いです。原語版でも子役がやっています。
引用元のキャラ紹介は割とネタバレ要素が強いので読まない方が良いです。
どこで観れますか?
カートゥーンネットワークの放送でのみ観ることができます。
最近は割と放送していますが1話からの放送はしばらくありません。
ちなみに現在は平日朝10時半から2話ずつ放送しており、意識して視聴・録画をしないとお目にかかりにくい時間なので注意です。1月6日(月)から朝4時から4話ずつ放送され、日本に入ってきている話数全て(#1~76まで)放送されます。
ネット配信は一切ありませんし、日CN公式YouTubeチャンネルに関連動画が一切上がっていないためどんなものかが分かりにくいです。吹替の話数が少ないからだと思われますがもしかしたら推されていなかったからかもしれません。
一応Xのポストは消されずに残っているので気になる人はチェックしてみてください。1つ目のポストは第1話の1部分です。2つ目のポストは20話までの内容が割と入っているのでどうしてもネタバレが嫌な人は見ないでください(原語版)。
(追記20241117)
ひかりTVの「専門ch見逃しセレクト」でSCIが日#8~19が3月31日まで、日#20~29が5月31日まで視聴可能です。#20までは吹替のみで英語にはできませんし#21以降は英語で日本語字幕のみです。J:COMの「チャンネル!オンデマンド」でも同じ範囲・同じ視聴期限で見ることができます。
#1が見れないのがちょっと痛いです。
SCI輸入打ち切り問題
SCIは北米CNで2018年7月開始、2-5シーズンはHBO Maxで配信、その後は北米CNに放送権が移り2023年8月の6シーズンで放送が終了しました。全120話です。
日本では1話以外順番バラバラで最初の20話は吹替が行われ、その後は順番通りに字幕放送となり2022年8月に#76まで放送して打ち切り。シーズン4に該当する#73~#76の4話に関しては日CNのいつもの悪癖で本来の順番を無視して編成しています。最初の20話の順番いじりがひどすぎて反省したのかと思いきや再発しています。打ち切るからせめて大事なエピソードを放送したかったのでしょうか。
2023年5月にコロナを連想させるため放送当初から放送自粛していた#28「魔法の風邪薬(Sneeze Guard)」が放送開始。実質新エピソード。
2024年10月にぼくらベビーベアーズの#30「3人の魔女(WITCHES)」でスージーを始めとする魔女3人が出演しました。これは吹替もあるので豪華です。まだ10月31日のワッハッハロウィン内での放送があるので見るチャンスはあります。ベビーベアーズ通常放送が12月10日14時から平日に開始されます。#30は12月19日14時15分から放送があります。
ぼくらベビーベアーズは20話で吹替打ち切り&2022年新エピ打ち切り仲間(厳密に言うとベビーベアーズは20話以降のエピソードは字幕放送すらないのでSCIより悲惨)だったのですが#21~23と#30の計4話新エピソードが追加されました。さらに12月からは日曜14時に吹替ありで新エピソードをシーズン1終了(#40)までやるみたいです。
SCI吹替問題
これに関しては先述した通り20話分しか吹替されていません。
オリジナルキャストでの収録は子役の声変わりや廃業した方がいる関係上難しいでしょう。原語版も実際オスカーの声が変わっているのでそれはそれで…
他の打ち切り作品同様、吹替よりも先にエピソード全話公開を望んでいる人の方が多いと思います。
▼スージー再演の嬉しさが伝わってくる素敵なポスト。何とかならんかね。
結論
SCIは日本では全てのエピソードを網羅することはできません。
リピート放送は最近やっているのですが1話開始は先ほど書いた通りしばらくありません。
サブスクなどの配信もありません。
他の多くのCN作品同様SCIファンの日本(と海外)の友達にDVDを貸してもらうしか方法はありません。
この状況を変えるには
要望を出しましょう
U-NEXTに関してはリクエストフォームから要望を送れます。
現在U-NEXTにSCI関連の動画が一つも来ていないので何もしないでいると一生SCIが見れない可能性もあります。
ブラウザでできるのでハードルが低いです。
ジャンル選択とタイトル入力と自身のメールアドレス入力をするだけなのでとても簡単です。
カートゥーンネットワークに関してはお問い合せにもある通り電凸しか方法はありません。未公開エピソードの翻訳や放送開始要望など。
ただ電話はハードルが高い…
ここからネタバレと汚い個人の感想あり
乱文
シーズン2の開始近辺で更新が途絶えた公式Tumblr。
制作者であり原語版スージーの声優でもあるジュリア・ポット氏のインタビューも合わせてどうぞ①・②・③
彼女のホームページから公式のグッズが買えます。配送料がかなりかかるので注意です。
彼女のSubstackにはSCIの裏話的なものもあります。なぜシーズン6がHBO Maxで放送されなかったのかも書かれています。古い記事から読むのが良いと思いますがシーズン6の話をかなりしていたり未放送のエピソードをサムネにしていたりするのでとてもネタバレです。有料記事もあるので注意です。
ジュリア・ポット氏のアニメーションにはBellyやTHE EVENTを観てもらえば分かると思うのですが、グロテスクな要素がありSCIを見ていて急に剥き出しの内臓や足の切断面が出てきたらどうしようと思っていたのですがそんなことはありませんでした。安心してください。Bellyにはオスカーの元になったキャラクターが出てきますが先述した通りグロいので観る際は注意です。
▼ジュリア・ポット氏のYouTube
▼パイロット版。かわいい絵柄になっている。#1キャンプのはじまり(The First Day)の前身エピソード。
▼オスカーが番宣をしてるよ。かわいいね。
割と最近終わった作品なので日CNには字幕版でも良いので頑張ってリリースしてもらいたいです。11月にやりがちな未翻訳字幕無し直出し版でもやってくれれば観たい…
日本で何年も何回も放送していた、何なら現在も放送している完結済みのサムライジャックでさえ現在に至るまで一切新エピソードをやる気配が無いので難しいか…
通常オープニングは二種類あるとかエンディングは設定に踏み込んだ要素のあるエピソードだと曲が変わるとか楽しいですよね。
あとロゴのとこでその回のハイライトが出るのもいいですね。
▼通常版
▼何かねっとりしてる
▼通常版
▼lore版
OP日本語歌詞(字幕・曲に乗せて歌えるタイプの翻訳)
通常版
おうちをはなれ まほうの島へ
ふしぎだらけ
まじょもいる
たのしいモンスター
おつきさまはともだち
みんなきて サマーキャンプ・アイランド
Susie and Ramona
むかしの世界は まほうでいっぱい
でも もう消えかけ
今では2人だけ
きけんがいっぱい
ふしぎな島
何が起きても どんな時も2人は親友
Puddle and the King
惑星が並んで 愛は輝く
月の光は甘く
遠くまで 届く
友達がお留守番
植木のお世話も毎晩
おみやげ持って 帰ろう 宮殿
Yeti Confetti
歌詞無し
好きなエピソード発表ドラゴン
キャンプのはじまり
あかちゃんモンスター
ようこそゴッドモンスター
パジャマとネマキさん
スージーのたんじょうびパーティー
ハートフォード 大好き
ヘッジホッグの秘密
真夜中の儀式
図書館
エヴァのバイオリン
迷宮のダグ
UMPSの秘密
オスカーの魔法
Susie and Ramona全部(スージーの箱舟~魔女たち、町へ行く)
Yeti Confetti全部(ルーシーには内緒!~雪を降らせよう!)
オスカーの朝食
精霊ボール
基本的には全部好き。Yeti Confettiがどの話も個人的にめちゃくちゃ刺さりました。
放送に関してはRSの記事でも書いた通り11月に改編があるため、早朝の方は11月4日に#60で終わり昼の方は11月21日に#20で終わります。ひどいです。
でも安心してください!11月21日(水)から平日朝10時半から30分#42から#75までSCIを放送しますよ!
???????????????????????????
オリジナル作品を大切にした方が良い。
ケロロ軍曹は改編後も平日に朝7時から1時間、夜9時から1時間、深夜0時から1時間の計3時間の放送時間を確保してるのどうなってんの?土日は言わずもがなたくさん放送してるし…日CNの番組編成決めれる偉い人はケロン人なのか?
ケロロ軍曹自体はむしろ好きですが海外アニメチャンネルで毎日3時間、しかも視聴率が期待できる時間帯の侵略を許すのはどうかと思うぞ…
(追記20241101)
平日10時半からの放送は12月13日に日版最終回の#76の直前#75で放送終了し、SUPER SHIRO(クレヨンしんちゃんのスピンオフ作品。サイエンスSARU制作。)のループ放送が始まります。
12月もケロロは固定の時間に3時間放送します。うーん…
(追記20241201)
1月から日本アニメ枠が縮まることで深夜のCNオリジナル作品枠が1時~6時に延長されました!素晴らしい!本当はもっと早い時間にやってほしいよ。
「エドエッドエディ」・「KNDハチャメチャ大作戦」・「ジェネレーター・レックス」・「サマーキャンプ・アイランド」の全話放送が始まるのはとても嬉しいです。20時からは「アドベンチャー・タイム」も再開しますし言うことないですね。20時枠取れたから「遥か遠い世界で」も放送しそう。
本当はオリジナル作品もっと放送してほしいし吹替なんて贅沢言わないからエドエッドエディやジェネレーター・レックスやサマーキャンプ・アイランドみたいな輸入打ち切りアニメに字幕付けて最後までやってほしい。本当にリソース何に使ってるんですか?アドベンチャー・ウィズ・スーパーマンに全部注いでんの?
1月からはケロロは0時からの枠が23時にお引越しして相変わらず固定の時間に計3時間放送します。うーん…
ネットの海外アニメ好きの人達が打ち切りが多い変な編成に関して声上げてないのは気付いてないのとおそらく既にシリーズを見終わってるからだと思うんですよね…新規に優しくあれ!
ケロロは2時間で十分!1日に3周リピートしてるのはケロロだけ!しかも1時間枠を3周!他の番組は良くて30分枠を2周。ケロロを一番推してるじゃん…何なんだよ…
Xで編成褒めてる人いて頷けるところは確かにあるけどケロロのゴリ押しだけは本当に理解できない。あとオーバー・ザ・ガーデンウォールを今年放送しなかったことも…「視聴率が大事で〜」じゃないんだよ!海外アニメチャンネルだろ!日本アニメを稼ぎ頭にしてどうすんだよ!ケロロは独占でもないし!そんなに数字が大事なら水曜日のダウンタウンでも1日3周流せばいいだろ!絶対数字取れるぞ!
※ケロロや水ダウに怒っているのではなく、CNの編成に怒っています。ケロロ軍曹に対して非難しているわけではありませんし、CNで水曜日のダウンタウンを放送してほしいとも思っていません。
3時間枠のうち1時間あれば1〜4作品流せるのでそれを削ってほしいという話です。1日は24時間しかありません。U-NEXTで配信してるアドベンチャー・タイムなどの番組も本当は削ってほしい(過激派)ですが海外アニメなのでそこは納得してます。
先月の20話打ち切りは今考えると手ごろな回数で枠埋めに便利みたいな扱いをしてる気がします。そういう意図で20話で吹替打ち切りとか輸入打ち切りしてたら嫌すぎるな…でも心当たりがあり過ぎて…
人気が無ければ打ち切りは本国がするならわかるけど輸入する段階でやるなよ!やるにしても告知するなりしろよ!どんな作品にもファンはいるんだよ!勝手にそっちが視聴率のデータで判断するな!途中から面白くなるパターンもあるんだから!
日本で黒人が主人公のアニメは人気出無さそうだから「Craig of the Creek」輸入してないとかだったら本当にヤバいぞ!体面を保つためにも早く輸入しろ!散々アイキャッチに使っといて…深夜の字幕無し原語のみのオリジナル放送で茶を濁すなよ!
(追記20250101)
「デクスターズラボ」「ジョニーブラボー」「ぼくはクラレンス!」「ビリー&マンディ」の放送も決まりましたし「エドエッドエディ」は2周目の放送が決まりましたね。良いことです。
ケロロ軍曹は相変わらず1時間枠で3時間とっています。うーん…
あとSUはムービーとフューチャーまで流して…
SCIの最初の20話順番バラバラな件について
最近放送していないプリンセス ユニキャットや先述したぼくらベビーベアーズのエピソードの欄を見てもらうと分かる通り日CN君は最初の約20話をバラバラにして遊ぶのが好きだったみたいです。遊ぶのに飽きたらちゃんと本放送順に並べますが、打ち切りが決まると最後にまた順番をバラバラにして遊び始めます。かわいいね♥
レギュラーSHOWとアンクルグランパに関してはバラバラ遊びをしてない時期がほとんど無いのでお気に入りのオモチャだったみたいですね。途中でパーツを無くしちゃう子供あるあるもあってかわいいね♥
いい加減にしろよ。正しい順番にして欠番も放送してください…
最近CN君と仲良くなったU-NEXT君はCN君があまりやってなかった「アドベンチャー・タイム」と「スティーブン・ユニバース」の話順で遊び始めました。勘弁してくれ…マジで何なんだ?日本人に順番通りに観られると悔しいのか?ユーザーに順番ミスを指摘させてバズるのを狙うとか考えてるとしたらお門違いですよ。信用を失いますよ。ただでさえ他のサブスクより高いのに…
でも11月に全部「キッズ」扱いしてた海外アニメを12月に「アニメ」扱いしてくれたのとかアドベンチャー・タイムの話順をちょっとだけ直してくれた全部直せところとか好きなところもあるよ♥
夏が舞台ですが魔法があるので何でもあり。雪男も出るし秋にもなる。いいね。
今まで紹介した作品はファンダムのwikiにtranscriptが豊富に存在していたので分かりやすかったのですがこの作品に関しては24話分しか存在しないため未放送のエピソードの内容が掴みにくい…
続きは気になるけど怪しい海賊版買いたくないよ><。
シーズン6は別売りなのも何なんだよ><。
実は北米CNアプリ(日本では入手不可)でログイン不要で120話全て公開されているのでVPNを使って英語で観る方法もあります…
字幕機能(右下のCCボタン)があるのである程度英語の能力があれば楽しめるのではないでしょうか。
こんな方法勧めたくないんだよ。普通に配信とか放送してくれ><。
▲CNアプリで全話観れるラインナップ。
「Apple & Onion(シーズン1)」「ベン10(初代からオムニバースまで)」「ぼくはクラレンス!(シーズン4)」「The Heroic Quest of the Valiant Prince Ivandoe」「サマーキャンプ・アイランド」「きかんしゃトーマス(シーズン25・26)」
ここに載っていない作品もアプリに存在すれば厳選された5話は登録無しで観ることができます。
サマーキャンプ・アイランドで検索すると、この記事がGoogle検索で1ページ目に載るくらい日本で流行っていないのが残念でなりません。面白いんだけどな…