見出し画像

ARG☆S&エルドリッチデッキ,新規で最強になる。

新弾の「ALLIANCE INSIGHT」にて,既存テーマのARG☆Sエルドリッチ(黄金郷)テーマ新規カードが追加されました!!!

そこで,新規カードを簡単に紹介しつつ,以前記事にしたデッキの改造について書き留めておこうと思いました.

https://note.com/annin__/n/n0d8e88a003d2

こちらから読んでいただけると,デッキのコンセプトはわかりやすいかと思いますので,良ければ前記事もどうぞ.


ということでよろしくお願いします~


デッキ「ELD☆S ver.1.5」(2025/1/29版)

コンセプト紹介

  • ARG☆Sによる継続的な盤面コントロール

  • エルドリッチによる高打点で相手の上級モンスターの制圧を阻止

  • HomeStadiumとグスタフマックスによるバーン戦術も地味に強い

  • マスターPや,テーマ外罠モンスターによるシナジーでデッキを構築

以上が大まかなデッキのコンセプトです.
一方で,以下の課題もありました.

気になる部分

  • インヴォーカーによるSSではアドラの召喚時効果が発動できない

  • エルドリッチ罠が使い切りで循環しない

  • グスタフマックスをあまり出さない

これらの問題を新規で解決していきます.

1. ARG☆S-GiantKilling

ARG☆S集合絵いい!!!!

イラストがいいので3枚採用.
ARG☆Sモンスターのサーチですので,当然3枚採用.
現段階ではアドラかパルテの二択ですが,今後の新規によってはさらに選択肢が増えますね.
罠モンスター(になれるカード)がフィールドに存在すればそのまま召喚できるので,アドラの召喚効果も無駄なく起動できます.
強力な墓地効果まで持っていて,2,3度おいしいカードです.

初動札が増えたので,インヴォーカー出す用のデスガイド初動は外しました.ベイゴマ初動は召喚権使わないのでそのまま続投.


2. 尊き黄金郷のエルドリクシル

初めてエルドリッチカッコイイと思えたイラスト

黄金郷エルドリクシル,2つの名を兼ね備えたエルド界最強新規の一つ.
ライフコストを払うものの,除外状態のエルド関連のカードを自分フィールドにセットできる効果はかなり強力です.
しかも永続罠なので,毎ターンやれます.バカです.

個人的にうれしいのは,やはりレベル10モンスターとしてSSできる点.
オマケ効果のバウンスは言うまでもなく強力ですが,ランク10エクシーズにそのままつなげてフィニッシャーとなりうる選択肢が増えたのがありがたい.
てかトップハットヘアでこれ置けるの普通にズルだろ
ということでサーチも容易なので一旦1枚採用.

さらに,エルドリッチ新規はもう1枚もらえました!
タクティカルトライデッキもう普通にガチデッキだろこれ


3. 黄金郷のアンヘルカイド

エルドちっっさ

融合せずとも,エルドリッチがいるとき,レベル5以上のアンデット族をリリースで出せます.
つまり,場に余ったワッケーロ,コンキスタドールをレベル10にできます.
こいつもランク10推奨かよ!たまんねぇぜ!!

あとはフィールドから墓地へ送られると,デッキ,EXデッキ,墓地から「エルドリッチ」を出せます.(X素材からだと発動しないけど…)

これで注目されてるのが,「黄金狂エルドリッチ」ですね.

エルドリッチ界永遠のベンチメンバー

相手モンスターのコントロール奪取によって,(一応)戦術の幅が広がった気がします.


4. ARG☆S 熱闘のパルテ

ARG☆S娘の中でイラスト1番好き

フリチェの手札効果で場のARG☆S罠を手札に逃がせます.
普通にハーピィの羽根帚とか大嵐とかで盤面ぶっ壊されたりしますが,被害を少し抑えられますね(暗黒微笑)

上手い使い方よくわかんないけど可愛いので1枚採用です.


まとめ

新規でデッキの安定感がかなり上がり,デッキコンセプトに従った動きが出来る確率が高くなったように感じます.
ただ,カジュアルにしては少し強い部類になってしまった印象です(主にHomeStadiumのせい).
安定した展開力を生かして面白いルートも出来そうと思いつつ,今回はこのあたりで.


p.s. 1/25の遊戯王の日はこのデッキで参加したのですが,どの対戦でも新規カードを存分に生かせたのでとても満足です.対ありでした.

いいなと思ったら応援しよう!