見出し画像

「ARG☆S」×「エルドリッチ」デッキを組んだ(遊戯王デッキ解説「ELD☆S」)


はじめに,このデッキを組んだ最大の理由について説明します.

「ARG☆S」モンスター・罠カードは,カード名が「ARG☆S 〇〇の〇〇〇」で統一されています.

「栄冠」の「アドラ」
「飛燕」の「カパネ」
「黄金郷」の「コンキスタドール」…?
「黄金郷」の「ワッケーロ」…??

ARG☆Sは新規テーマ?
いいえ,

彼女らは実装時から既に「ELD☆S」の一員だったのです!!


ということで,解説始めます.

2025/01/31追記

デッキ最新版は以下の記事からご覧下さい.
https://note.com/annin__/n/nf29c55e0055f?sub_rt=share_b

~デッキレシピ~

~~ニューロンリンクはこちら~~

以降では,エルドリッチギミックとARG☆Sギミックのシナジーや,その他採用カードについて解説します.


メインデッキ

「ARG☆S」カード

かわいいけど地属性ではないだろお前
罠から飛び出してくる疾走感がいい

デッキのARG☆Sに触ることができるアドラ,テュデルは3枚ずつの採用.
その他は2枚ずつの採用としました.
新弾のテーマで,今後の強化が期待されるので,このあたりの採用枚数は今後変更する可能性が高いです.


黄金卿エルドリッチ

無敵の笑顔で荒らすメディア(フィールド・墓地)

魔法・罠テーマと普通に相性がいい.
フィールドのカードを墓地送りは,後攻に弱いARG☆Sの貫通札になります.
ARG☆Sは打点を出しにくいテーマ(とおもっている)ので,高打点のアタッカーとして役立ちます.
比較的デッキからアクセスする手段が多いので2枚採用.


「エルドリクシル」カード

ELD☆S 黒き覚醒のエルドリクシル

エルドリッチを持ってくる,かつ後続の「黄金郷」罠を用意するために採用.
アンデット族しかSSできない縛りがつくため,1枚ずつの採用に絞っています.


「黄金郷」カード

デッキ作成に至った罠モンスター

エルドリッチを立てる必要はありますが,ARG☆Sのみではできないカード破壊や墓地除外を行えます.
前述の「エルドリクシル」カードと併せて,後続罠モンスターの供給も可能であり,ワッケーロ,コンキスタドール2枚ずつの採用.


誘いのΔ

アンデットワールドの近所らしい

新弾で強化されたアンデット族サポートカード.
エルドリッチ様と異常に相性がいいので3枚採用.


BBS

アクセス数見たら意外と記事読まれててウレシイ

10回効果発動で好きな罠モンスターを呼び出せる.
ARG☆Sカードは出たり入ったりする(意味深)ので,効果発動回数を自分でそこそこ稼ぐことが出来ます.
③効果では単純に強い罠モンスターを引っこ抜きます.

単純に強い罠モンスター①
単純に強い罠モンスター②
単純に強い罠モンスター③


真竜剣皇マスターP

制限復帰した本デッキの隠れエース

ベイゴマックス展開やエルドリッチ展開だと,意外と召喚権が余るためアドバンス召喚ができる状況は思ったよりあるかと思います.
モンスター+罠モンスターのアドバンス召喚を想定していますが,場合によっては永続魔法である呪われしエルドランドやBBSをリリースすることもできます.
カジュアル環境でポンポン出すと嫌われそうなので素引き前提の上振れ札として1枚作用.ドラゴニックD3枚採用も考えたけど


トラップギャザー

トゥーン感がつよいイラスト

墓地の罠枚数に応じて打点強化できます.
墓地罠回収効果もあるので,突破された罠を再利用することもできます.
超火力エルド実現のためのロマン枠として1採用.
好きなタイミングで手札に持ってくるためにイゾルデ&リナルドギミックも採用してます.


賢瑞官カルダーン

Vジャンプ2022/7月号の付録らしいがストレージにて発見

ストレージで見つけたのでなんとなく採用.
墓地の永続罠回収効果をもつのでリソース回復役として採用.
②の効果はリンク素材とかでも発動するので,雑に強い.


EXデッキ

影法師トップハットヘア

素材条件を「罠モンスター含む」にすべき.緩すぎる.

言うまでもない罠モンスターサポートLモンスター
普通に強いので2枚採用


M.X-セイバー インヴォーカー

もはやカジュアルデッキ皆勤賞まである

完全にアドラ呼び出し機.
メインデッキのベイゴマックス+タケトンボーグか,デスガイド×2からのX召喚を想定してます.
2枚採用したいですが,金欠のため1枚採用.


超弩級砲塔列車グスタフ・マックス

ドカン!(2000バーン)

エルドリッチ,斬リ番,天獄の王でのX召喚を想定.
ARG☆Sのちまちましたバーンダメージと併せて,バーン戦術のフィニッシャーとして2枚採用.
後続のリーベも1枚採用.

たかが500ダメージ,されど500ダメージ


御影志士

アダマシアとブロックドラゴンの友達

デッキから天獄の王をサーチする手段として採用.
レベル4のARG☆Sアドラ&罠モンスターおよびカルダーンからX召喚できます.

初手のハーピィや大嵐のケアになる,デッキから罠なんでも持ってくる,最強.




まとめ


魔法・罠から飛び出すARG☆S
墓地から飛び出すELD☆S
手札から唐突に飛んでくるMASTER☆P

これらのギミックを駆使して敵を翻弄しよう!!


読んでいただきありがとうございました.

追記(2025/01/31)

デッキ更新しました!良ければ以下もご覧下さい!!
https://note.com/annin__/n/nf29c55e0055f?sub_rt=share_b

いいなと思ったら応援しよう!