見出し画像

プータンいまなんじ?

こちらも・・・
ワタシが子供のころに読んだ絵本です(笑)

時計の絵本。
今もこれじゃなくてもありますよね。
うちにはほかにアンパンマンの絵本があります(笑)

この世に生きているとどうしても「時間」というモノがあるから
「時間」をみながら
ご飯を食べたり遊びに行ったり習い事やお風呂、寝る時間。

「時間なんて関係ないよ~」なんていうのもわかるけど
やっぱり無視できないよね。

そこそこのおうちで時間の使い方も違うと思うし
プータンのこの絵本の時間帯は今の子の時間帯ともまた違うかもしれない。

ただ
ワタシが小さい頃は間違いなくこのプータンの時間に近かった。
だから
この時間・生活が馴染みがあるんです。
だからきっと「心地よい」んでしょうね。

今の生活はどうだろう?
うちはお父さんは早く帰ってこないし(笑)
上の子も大きいし、習い事の送り迎えもあり
小さな子がいたとしても寝る時間も遅くなりがち。

その場合
このプータンの時間帯は馴染みがないんだよね。

ワタシはプータン時間で育ったからこの時間帯で子育てしたいと思うけど
できない現実もある。

さあ。どうする?

プータン時間にするか、諦めるか。(笑)

そこに「努力」はいらなくて。
無理にすると・・・続かないからね。

時間のことって悩んでいる人多いと思うんだ。
もうそれ無理でしょ!っていうことも
「理想」はこうだから!!って。

それって・・・無駄じゃないかなって笑

最初のころは
プータン時間にしたい!って思っていたけど
もういいや(笑)
って思えるようになりました(笑)

皆さんはどんな時間帯で過ごしていますか?
時間について・・・悩んでいますか?
悩むべきことですか?

悩むと・・・疲れますよ(笑)


いいなと思ったら応援しよう!

naoko【絵本ライフ考案者】
サポートお願いいたします。頂いたサポートは絵本専門店小さなえほんやひだまりさんでの絵本購入に使用させて頂きます。そこで見つけた素敵な絵本をこちらで紹介させてください。よろしくお願いいたします。