![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50804222/rectangle_large_type_2_f0e14791f7e1c9e84938a41b32d571d5.jpg?width=1200)
森のいのち
小寺卓矢さんの写真絵本
この絵本を始めて読んだとき感動したんだよね。
本当にきれいな写真だか~と思うし
この文章も💛
北海道の森の中で撮影されたこの写真たち。
北海道に住むワタシにとってもとっても身近な画像でもあるけれど
全然知らない世界でもある。
こんなに豊かな自然があるという事に
改めて感じるきっかけにもなったし
この緑を守っていきたいという気持ちにもなるし
動植物との共存についても考えさせられたし
「自分の生き方」「過ごし方」についても考えさせられる。
都心に住んでいるとなかなか見えなくなる部分でもあるし
自然の中にいかないと思い出せない部分もある。
すぐ近くに緑はあるけど
「自然なままの緑」と
「作られた緑」は違う。
ここまでの森に行くことって
最近ないな~って思うし
「行きたい」という自分と「行きたくない」と思う自分がいることにも気づく。
自然に中で暮らしたいと思う人もいれば
都会の中で暮らしたいと思う人もいるのと同じ。
この絵本から
次、次と小寺さんの写真絵本を読むようになりました。
とっても豊かな自然を感じることができるから。
森に行った気持ちになれるから。
みんながみんな簡単に行けるわけではないかもしれない。
だからこそ
こういう絵本って貴重だなと思うんです。
自然を感じたくなったら
この絵本はいかがでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![naoko【絵本ライフ考案者】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41109318/profile_5305314d5bfba2b12746ed2ef2894af0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)