![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58554570/rectangle_large_type_2_38d67ef5d5eaaba7c0252c4b690c5100.jpg?width=1200)
くつやのねこ
とても絵になるこの絵本。
売れない靴屋を助けるネコのお話。
頓智のきくネコのお話は色々あるよね。
これもその1つ。
でもね。よく考えて。
いくら頓智が素晴らしくても・・・
その「商品」が残念だったら・・・?
やっぱり残念なんだよね。
この靴屋さんも
しっかりとした高い技術があったからこそ助けてもらえた✨
自分で仕事をしているとやっぱり思うんだ。
仕事をする上で
やっぱり「運」もあるし
「知名度」が高いと有利だし
「珍しい」とか
「宣伝上手」とか
「仲間をうまく利用する」とか
こういうテクニック的なことを磨こうとしてしまいがちなんだよね。
でもさ。やっぱりさ。
最終的には「自分の問題」なんだよね。
それだけの力量が自分にはあるのか。
それだけの技術が自分にはあるのか。
どれだけ自分の商品サービスを愛しているのか。
どれだけ自分の商品サービスがおススメなのか。
ここがぶれていたり
自信がなかったりしたら・・・
まあ。どんなけテクニック学んだりやっても
「無駄」なんだよね。
かわいい絵になる絵本だったけど
「仕事をする」という事を学ばせて頂いたような気分です💛
さあ。
今、アナタがするべきことは何ですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![naoko【絵本ライフ考案者】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41109318/profile_5305314d5bfba2b12746ed2ef2894af0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)