いってらっしゃーいいってきまーす
いつもの何気ない風景が1番ほっとする。
行ってきます!
いってらっしゃい!
あ。
これはさ。
いってらっしゃい!が先なんだよね。
そして
行ってきます!
ママを送り出すのが先なんだよね。
それから自分も言ってきますなんだ💛
いつもの朝。
いつものようにママを送り出し、自分は保育園。
保育園に行くときに出会う人々
「おはよう」「気を付けてね」の声。
なんだかとってもほのぼのする絵本。
そして
園での生活からお家に帰るまで。
ホントに何気ないんだ。
何にも事件なんか起きないし。
本当に通常の。平凡な。いつもの。日常。
それが「物語」になるって
気付いた作者さんはすごいよね。
なんかね。
「何か起きないとダメ」っていうか
「ネタにならない」って思っていないかな?
SNSにアップするのも、記事を書くのも
なんか「非日常」が素敵なように感じてしまうんだけど
日常こそが・・・
絵になるし物語になる。
そんな日常を映し出すって逆に勇気がいるのかもしれないね。
こんなの見せる価値ナシ。みたいにね。
何も楽しくないってね。
楽しくないって思ているのは誰かな?
自分だね。
人はそんなこと思っていない。
見せてもいないのに余計な心配するって
「無駄」だということ。
それよりも
笑って過ごしたほうがいい💖
皆さんはどんな日常を送っていますか?
その日常にとっても興味があります💛
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いいたします。頂いたサポートは絵本専門店小さなえほんやひだまりさんでの絵本購入に使用させて頂きます。そこで見つけた素敵な絵本をこちらで紹介させてください。よろしくお願いいたします。