![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137594887/rectangle_large_type_2_ea9ad0df17e50a23a5dfe34d450cea1d.png?width=1200)
【カナダ留学】バンクーバー部屋探しサイト4選
はじめまして、anneです🌸
カナダには2022/06-2023/02の8ヶ月間語学留学をしました。
今回は私がシェアハウスを探す際に利用したサイトについて紹介します。
これから留学行かれる方、シェアハウスを探している方はぜひ参考にして下さい!
シェアハウスとは
シェアハウスとは複数人で1つの物件をシェアすることです。基本的にシャワーやトイレ、キッチンは共有で部屋は個室になっています。物件によっては2人で1部屋をシェアしたり、リビングをカーテンで仕切っている場合もあります。
日本では不動産を通して探したりするが、カナダではシェアハウスのオーナー(Landlord)に直接連絡をとって探すというスタイルになっています。
部屋探しサイト
バンクーバーで部屋を探す時に利用したサイトを4つ紹介していきます。
1. Craigslist
こちらは留学生だけでなくカナダ人も多く利用するサイトになっています。英語での記載(Google Chromでサイトを開くと日本語翻訳で見れます)になっていますが、他のサイトに比べて物件数が多いことが特徴です。問い合わせをする際には英語が必須になります。
2. Vancity Room
BC州のシェアハウス探し専用のサイトです。日本語での記載になっており、日本語で問い合わせることができます。投稿数は少ないが写真が多くて見やすいです。
3. Facebook(Market place)
Facebookのアカウントが必要なので信頼度が高いという利点があります。物件数が多く、問い合わせは英語で行う必要があります。
4. JP Canada
日本語のサイトになっており、やり取りも日本語でできるので英語が苦手な方におすすめです。中には外国人のオーナーが日本人入居者を探している場合もあるため英語で連絡をとる場合もあります。
私はこちらで部屋を見つけました。
日本人女性のルームメイトを希望する男性オーナーもいるので注意してください!!
最後に
部屋探しのサイトを4つ紹介しました。
問い合わせても返信が返ってこなかったりすることも多いので気になったところには片っ端から連絡したほうがいいと思います!
今から家探しをする方、大変だと思いますが頑張ってください!!
最後まで読んでくださりありがとうございました⋆౨ৎ˚⟡.•