気にしないフリ。
いくつになっても、どこに行っても、なーんか突っかかってくる嫌な人っているじゃないですか。
先日久しぶりに地元に帰って、今年お世話になるライブハウスのオーナーさんとご飯を楽しく食べていた時のお話なんですが。
カウンターだけのお店で横並びに和気藹々とお食事を楽しめるお店でして。
お隣さんにもご挨拶なんかしながら、音楽やってるんですー!今度ライブやるんですよー!チケット買ってくださぁーい!なんて話していたら本当にチケット買ってくれたりして!笑
地元のこういうノリが好きだなぁなんて思いながらワイワイとしていたら、反対隣に座っていたラジオパーソナリティだという女性が話しかけてきまして。
いきなり、私あなたのこと知らないんだけど!なんて言われまして。
こちら弱小ミュージシャンなんで知らなくて当然だと思いますけれどわざわざそんなことを直接私に言う必要があるのかしら?と思いながら、デスヨネー!なんて相槌しまして。
あなたの曲聴いたこともないんだけど、どんなアーティスト目指してるの?なんて聞かれまして。
初めて会って、もちろん私のこと全く知らない状態で。
曲を聴いてくれるわけでもなく、調べるわけでもなく、どんなアーティスト目指してるのか?って私に聞いてくるその真意は何なのだろうか?と思いながら、
作詞作曲した楽曲を自分で歌っていて、それが売れたという実績があるシンガーソングライターはみんな尊敬していますし、そんな風になりたいなと思ってますよ!
と割と真面目に答えたんですが…
いや、そー言うことじゃなくて。誰を目指してるの?誰みたいになりたいの?って聞かれまして!笑
え、誰か1人のアーティストを目指さないといけないの?そんなこと考えたこともなかったけど?と思いながらもそう言うわけにも行かず…
大好きなStevie Wonderの名前をあげると、
おっと?大きく出たねえ?と言われ、、笑
日本人だと、もちろん宇多田ヒカルや椎名林檎も実績があるし楽曲がとても素敵だし尊敬してますよ!と答えてみたのですが、
へえ、なんか、とんがってるね?って言われて笑
いよいよなんて答えたら納得していただけるのか理解不能過ぎて、帰りたいなーと思い始めた私はとにかくこの話を終わらせたくて頭をフル回転させまして。笑
あ、どんな曲を作ってるのか自分の口で説明しろと言いたいのかな?と気付きまして。
私は音楽が癒しだと思っているので、元々R&BやNeo Soulが好きなのもありまして、テンポが速い曲は滅多に書かなくて、ジャンルにこだわりこそないんですが、いつまでも何度でも繰り返し聴いてもらえる様なアンビエントな音楽と言いますか、誰かの心が癒える音楽になったらいいなと思って曲作ってますよって答えたんですヨ。(これで答えになったかなと自分では思いましたw)
そしたらその人は、
え?さっきと言ってること違うよね?とんがったこと言ってたのに?癒しなの?って!!!!
もうこいつ何言ってもただ文句言ってきたいだけだろ!笑
お酒飲んでたら、年が上だったら、こんなに他人にウザ絡みしていいの?笑
って、口を突いて出そうになりましたが、オーナーの顔を立てるためにずーっと我慢してました←大人になりました笑
こういう時は気にしないフリをするに限るなぁとしみじみ。
多分こういう人はもう、何にも気にしてないですよ全然!って顔してるしかないですよね!笑
それでなんか肩透かし〜と思いながらお帰りいただくしかない、です!笑
あー胸糞悪い女性だったな。笑
二度と会いたくないっ!笑
今日はそんな、胸糞悪い人に辛く当たられたら、気にしないフリをする一択!がいいのかもしれないお話でした。笑
このお話はノンフィクション!デス!!!!笑
また来週!