
子宮筋腫手術後でも妊娠・出産は大丈夫?
/
子宮筋腫の手術後の
妊娠・出産はできますか?
\
こんなご相談を
多くの方からいただきます。
はい。
子宮筋腫の手術後でも
妊娠・出産はできます。
でも、「リスク」はあります。
4回の開腹手術歴のある私の経験とともに
お話ししていきます♪

➀妊娠前のリスク
術後は半年ほどあけてから
妊活が再開できます。
手術のダメージがあるので、
体をしっかりと休ませて
妊活に向けて整えることも大切です。
もし、術後すぐの妊活を
考えている場合は、
どんなスケジュールで妊活するか
イメージしておきましょう✨
②妊娠中のリスク
子宮の手術歴がある人は
子宮破裂のリスクがあります。
しかし、
起こることは非常にまれで、
もし陣痛がきてしまっても
0.2〜0.7%の確率と言われます。
とはいえ、私のように
手術回数が多い人ほど高リスクなので
再発による術歴を
増やさないことが大切です🍀
③出産時のリスク
子宮の手術歴がある人は基本的に
予定帝王切開での分娩になります💡
(※傷の大きさ等によって
自然分娩が可能な場合もある)
帝王切開での出血による
リスクを下げるには、
妊娠前~妊娠中の体づくりが
とても大切です!
血流たっぷりの体になるための
食事を心がけましょう💖
術歴が多い私の出産‥
私はこれまで
4回の開腹手術を経験しました。
(筋腫手術×2回、帝王切開×2回)
術歴の多さ&筋腫持ち
ということで妊娠時は
ハイリスク妊婦という扱いで、
分娩時の出血はかなり多いはずと
帝王切開前に説明がありました。
正直、妊娠•出産への
不安はありましたが、、、

どんな出産でも
リスクはあります。
いちいち不安ばかりに
目を向けていたら
楽しくないですよね?
わが子に会うために
私ができた最大限の備えは、
手術までに食事で
体調を万全にすることだけ。
あなたは、
子宮筋腫や術歴によって
将来の妊娠・出産への
不安があるかもしれません‥。
けれども、
あなたがやるべきことは1つ。
不安にとらわれるのでなく、
「叶えたい未来」に目を向けて
「今」できる行動をコツコツする。
それだけです😉✨
*
ここまで読んでくださり
ありがとうございました♡
もしこの記事を読んで
少しでも気づきがあったなら、
記事のスキ❤️で応援してくださると
とってもうれしいです!😊
Instagram@anna_kinshu.mamaへの
ご感想もいつでもお待ちしております♪
▼こちらの記事もおすすめです